PC-FXの裏技一覧

裏技一覧にもどる
目次: あ行 / か行 / さ行 / た行 / は行 / ま行 / ら行 / わ行

あ行

アンジェリークSpecial

相性占い: ゲーム内カレンダーが「土の曜日」になったら占いの館へ。休業日のはずでも入室でき、占い師サラが星座と血液型を掛け合わせた相性診断イベントを行ってくれる。

お嬢様捜査網

おまけモード: 一度クリア後、エンディングが完全に終わった瞬間にランを押しながらセレクトを押しリセット。そのまま再起動するとタイトル画面の LOAD の下に「おまけモード」が追加され、ゲームに使われた原画ギャラリーを閲覧できる。


か行

鬼神童子ZENKI FX ヴァジュラファイト

歌詞表示切替: デモ画面中にセレクト+⑩で歌詞字幕をオン/オフ。

ワンボタン必殺技: パッド設定で MODE1 を B タイプに変更すると、①・Ⅱ・Ⅲのいずれかを押すだけで対応する必殺技が即発動する。

クレジット無限化: 4章「幽霊列車」クリア後、列車内で落ちてくるカエル状の敵を3回踏むとハートが出現し残機+1。以後も羅頭狼を30回踏むごとにハートが湧くので、根気よく踏めば最大クレジットまで増やせる。

ハード専用エンディング: 難易度 HARD でゲームをクリアすると、テレビアニメ版に準拠した特別エンディングが流れる。

エンディング曲鑑賞: OPTION から BGM を開くとエンディングテーマを選択・試聴可能。

おまけモード: クリア後に電源を切り、2P側コントローラの①+Ⅱ+Ⅲを押しっぱなしで再起動すると OMAKE MODE に切り替わり、効果音やボイスを自由に再生できる。

受け身: 投げられた瞬間に下+①を押すと受け身が取れ、被ダメージを軽減できる。

関西弁ナレーション: タイトル画面でカーソルを START に合わせ、2P側で①+Ⅱ+Ⅲを同時押しすると、オープニングのナレーションがすべて関西弁になる。

好きな章からスタート: タイトル画面で「Ⅰ → Ⅱ → Ⅲ → Ⅳ」の順に押すと画面が一瞬発光。続けて LOAD を選ぶと全章リストが現れ、上下で選んだ章からプレイを始められる。

銀河お嬢様伝説ユナ FX 〜悲しみのセイレーン〜

超ハードモード: QUIZ 銀嬢伝で超級を選択可能にした後、「デメキン号危機一髪」のタイトル画面で上+Ⅰ+Ⅱ+⑩を同時押しすると超ハードで開始。

無敵モード: 「デメキン号危機一髪」中にポーズをかけ、セレクト→上→下→右→左→Ⅰ→⑩→ランの順に入力。以降は被弾してもダメージを受けない(同コマンド再入力で解除)。

パズルピースが動く: ブロマイドパズル中に下+セレクト+Ⅰで、配置済みピースの絵がアニメーションする。

ブロマイドパズル自動完成: パズルを EASY または NORMAL で開始し、残り時間3分以上・中央にピース0枚の状態で上+セレクト+Ⅰを押すとピースが自動で動き残り1ピースになる。

スーパーユナ砲: ユナ命中ゲームでおにぎりを4個以上持ち、Ⅰ+⑩を押し続けてパワー最大。ユリィが4回転した瞬間に同時にボタンを離すと直線軌道の特大ショットを放てる。

神経衰弱完全答え合わせ: 神経衰弱で先攻後攻を決める画面で左+セレクト+Ⅰ+⑩を長押しすると、一列に正解ペアが並んだ状態で開始できる。

スピードアタック自動配牌: スピードアタックのタイトル画面でセレクト+⑩+Ⅰ+Ⅱを押しながらスタートすると、カードが数字の小さい順に自動整列される。


さ行

スーパーリアル麻雀PV FX

牌交換モード: FX専用タイトル画面で特殊リズム(タタン・タン・タン・トン・タン・トン)で7ボタンを入力すると効果音が鳴り、対局中に上下キーで任意の牌交換が可能になる。

隠しボイス再生: マウス接続で起動し、タイトル画面の (C) naxatsoft をクリックすると「ナグザット!」と音声が再生される。

スタッフロール変化: オプションでゲームレベルを 8 に設定し、そのままスタッフロールを選択すると、通常と異なる特別クレジットが流れる。

ビジュアルセレクト: 相性占いタイトルで「ボタンを押してねっ」と表示中に右下+M+Ⅴ+Mの順で入力するとビジュアル選択画面に切り替わり、左右でキャラとシーンを選んで鑑賞できる。

ロゴ/タイトルボイス変更: 起動時に⑩を押しっぱなしでスタートすると、ナグザットロゴとタイトルコールが藤原綾の声に差し替わる。

カーソルチェンジ: アーケードモード中にシステムウインドウを開き、セレクトを押すたびにポインタがキャラクターごとに変化する。

スパークリングフェザー

テストモード: タイトル画面で ①+Ⅲ+Ⅴ を押し続け、効果音確認後 NEW GAME を選択すると開発用テストメニューに入れる。

高確率3チャンス: インターミッションのルーレットで画面右上の「すとっぷ」ランプが5回点滅して消える瞬間にボタンを押すと、ほぼ必ず「3 CHANCE」に止められる。


た行

デア ラングリッサーFX

ビジュアル/シナリオセレクト: ロード画面でそれぞれの入力コマンドを行うと、観賞モードや全シナリオセレクトが解放される。

隠しシナリオ: 一度エンディングを見たあとセレクトを押しながらランでリセットし、タイトルで「スタート」にカーソルを合わせて上→右→下→左→⑦→左→右→①。成功すると新シナリオが始まる。

隠しショップ: アイテム装備の「購入」で上→左→右→下→右→右→①を入力すると裏ショップへ。続けて長いコマンドを入力すれば超隠しショップも開く。

アイテム増殖: キャラメイクで質問に答え終えたあと「よろしいですか?」に「いいえ」を選ぶと、取得済みアイテムを保持したまま作成をやり直せる。繰り返せば序盤から大量アイテム所持で開始可能。

隠しオプション: ロード画面でセーブデータにカーソルを合わせ、上→下→上→下→左→右→セレクト→①。BGM・効果音・ムービーのテストが可能になる。

天外魔境 電腦絡操格闘伝

オート操作: 練習試合/紅白試合のキャラ選択で、任意キャラにカーソルを合わせてセレクトを押すと1P・2P表示が COM になり、自動操作になる。

隠し必殺技: 技ポイント MAX 時に各キャラ固有の「左+技+◯◯」コマンドを入力すると極秘技が発動。

天地無用!魎皇鬼FX

シリーズあらすじ閲覧: 清音逢遇タイトルで上→⑩→右→Ⅰ→左→⑩→下→下→①→上→左の順に押すと過去ストーリーをまとめたダイジェストが再生される。

CGモード開放: A または C ルート進行で白亜の登場デモ後、露天風呂で「ボーッとする」を選択。津名魅の夢イベントで「はい」を選んでセーブしリセットすると、タイトルに CG MODE が追加。

隠しグラフィック: 白亜邂逅1日目夕方に羽の研究所で砂沙美に話しかけてクイズを満点クリア。その後もう一度話すと羽の未公開CGを閲覧できる。


は行

パチ夫くんFX 幻の島大決戦

スキルポイント 9999: タイトルでⅡ+⑩+ランを同時押し後 STORIES を選択すると、開始時からスキルポイントが最大値。

隠しキャラ解放: タイトルの PUSH RUN 表示中にⅠを押しながらランで開始すると、フリーバトルでパチ夫とシャリテが使用可能になる。

バトルヒート

隠し必殺技: 体力が 1/4 以下のとき各キャラ固有コマンドを入力すると超威力技を繰り出せる。

帝国軍使用: オープニングデモ中にⅠ→Ⅱ→Ⅲ→Ⅳ→Ⅴ→Ⅵ→Ⅶ→ランを入力すると、対戦で帝国軍キャラクターが選択可能になる。

パワードールFX

即ミッションクリア: 自軍ターンでⅠ+Ⅱ+Ⅲ+Ⅳ+ランを同時押しすると、その場で勝利扱いになり次ステージへ進む。

Piaキャロットへようこそ!!

グラフィック操作: CGモード表示中に①でサイズ切替、Ⅱで 90°回転、①+左右で微調整回転が可能。

回想モード: 8人全ルートクリアでオプションに「回想」が追加され、選んだヒロインのイベントCGを集中鑑賞できる。

ファーランドストーリー FX

ビジュアル連続再生: タイトルでⅠ+Ⅱ+Mを押しながら①かランを押すと、ゲーム内全ビジュアルシーンが一気に再生される。

ファイアーウーマン纏組

不思議のアルバム: 新聞部編集長へ計7回話しかけると「不思議のアルバム」が渡され、閲覧済みビジュアルを自由に見返せる。

バレエ団入部: オカルト部の岡田花奈と親交を深め、1月6日にドリンクイベント発生→翌日に再会して「黒いカード」を取得。放課後に謎の男たちと戦闘に勝利するとバレエ団に加入できる。

ボイスパラダイス

スペシャル開放: 声優データベース達成率を 100% にするとメニューに「スペシャル」が出現し、未公開ビジュアルや特典ボイスを閲覧できる。


ま行

麻雀悟空 天竺

高性能 AI とイカサマなし: イベントの少ない純粋対局仕様なので、隠し要素は特にない(裏技未確認)。

ミラークルム

シャワー覗きイベント: シンディかレイラが仲間にいる状態でラックランドまたはノースピックの宿に泊まると、確率でシャワーシーンに遭遇。

空中散歩: パシフィール神殿右端から下へ回り込みマップ外へ出ようとするとフィールドに戻らず空の上を歩ける。ただし一定距離でブラックアウトし行動不能になる。

女神天国 I

スペシャルエンディング: すべての衣装を収集したうえでクリアすると、声優メッセージ付きの特別エンディングが再生される。


ら行

Last Imperial Prince

序盤で大金: 第1章リズボン村でラファールからエイドの実の場所を教わり回収→売却を繰り返すと、序盤から潤沢な資金を確保できる。

ルナティックドーン FX

年齢凍結: キャラメイク時に一度 2月以外の月で 29・30・31 日を選び、再設定で 2月を選択して日付決定をキャンセル。存在しない誕生日となり加齢しなくなる。


わ行