ファミコン裏技・て行

ファミコン裏技にもどる

ディーヴァ

【点滅惑星の応急救助】

占領惑星が点滅し始めたら、母星へ戻ってパスワードを控え、即リセット。先ほどのパスを入力すると、その惑星は青に戻り救済される。

【3番惑星だけ先取り】

パスワードに「たすけてたすけてたすけて」と入れると、惑星9個占領状態で開始。数は1個少ないが最も奪いにくい3番惑星が確保済み。

【全惑星制覇バグ(クリア不能)】

「あいえおかきくけこさしす」と入力してエラーを発生させ、最初から始めると全惑星を占領した状態になる。ただしガンマ3や新型OM砲が入手不可のためゲームクリアは不可能。

【エラー入力で惑星10個確保】

ゲーム開始後にパスワード画面で全文字を「し」にしてあえてエラーを出す。改めて最初から始めると惑星を10個占領済みでスタートできる。レベルは不問だが残り4惑星は手強い。

【全惑星制覇バグ(クリア不能)】

「あいえおかきくけこさしす」と入力してエラーを発生させ、最初から始めると全惑星を占領した状態になる。ただしガンマ3や新型OM砲が入手不可のためゲームクリアは不可能。

ディープダンジョン

【必ず『ひっさつのいちげき』】

敵出現後「たたかう」を選択し、十字右+Aを押しつつAを押すと毎回必殺の一撃になる。

【低レベルでHP9999化】

レベル3以上で小石か香料を所持し地下3階の商人と戦う。ゲームオーバー後「しんだところからはじめる」を選び、商人に魔法を2回使うとHPが5595になる。そこからパン不使用・宿泊無しでHPを0以下まで減らすとHPが9999近くまで跳ね上がる。

【名前で王様ボーナス(HP満タン)】

主人公名を「すくうえあか」「どっぐ。」にすると宿屋不要。王様に会うたびHPが全回復する。

【聖水とパンが増える名前】

「はみんぐ。」なら王様に会うたび聖水とパンが各9個増える。「らぶらす」だと2回目だけHP全快+聖水とパンが各9個。

【勝手にカタカナ化】

ひらがなで「らぶらす」と登録して始めると、途中で「ラプラス。」に変わってしまう。

敵出現後「たたかう」を選択し、十字右+Aを押しつつAを押すと毎回必殺の一撃になる。

【低レベルでHP9999化】

レベル3以上で小石か香料を所持し地下3階の商人と戦う。ゲームオーバー後「しんだところからはじめる」を選び、商人に魔法を2回使うとHPが5595になる。そこからパン不使用・宿泊無しでHPを0以下まで減らすとHPが9999近くまで跳ね上がる。

ディープダンジョンⅡ

【メッセージ高速送り】

会話中にコントローラのAボタンを押しながらメッセージを聞くと表示速度が速くなる。

【情報屋タダ聞き】

情報を買う前にセーブ→情報を全部聞いた直後にリセット→再開するとゴールドが減っていない。

【65535EXPスタート】

「ぼうけんをはじめる」を選び、パーティ選択画面で十字左を押しながらスタート。その後「上→下→A→セレクト→左→スタート→⑥→上→下」の順に入力。開始時経験値が65535になり、戦闘毎に即レベルアップ。

【どこでもBGMオフ】

ゲーム中いつでもセレクトを押すと突然BGMが消える。

【どこでもBGMオフ】

ゲーム中いつでもセレクトを押すと突然BGMが消える。

ディープダンジョンⅣ

【名前『みさりん』で爆速成長】

主人公名を「みさりん」にすると最初は通常だが、1回戦闘すると一気にレベル20〜24付近まで上がる。

T.M.N.T.

【残機10人+面セレクト】

タイトル画面で十字左→右→B×3→A×3→スタート。残機10人のまま面セレクトも可能。

【残機10人コード】

タイトル画面で十字右×3→B×3→A×3→スタート。自キャラ残数が10人に増える。

【面セレクトコード】

タイトル画面で十字左×3→B×3→A×3→スタート。面セレクト可能になる。

【残機10人+面セレクト】

タイトル画面で十字左→右→B×3→A×3→スタート。残機10人のまま面セレクトも可能。

T.M.N.T.2

【オートモード】

プレイヤーセレクト画面で、1Pなら下5回、2Pなら下10回押す。ミス後に復活するキャラをCPUが自動選択するオートモードになる。

【コンティニュー回数変更】

タイトル画面で「A、B、右、左、右、左、下、下、上、上」の順に押すと、コンティニュー回数を3 or 5から選択できる。

【体力1メモリで必殺連発】

ライフを1目盛りまで減らすと必殺技を何度でも使用可能。

【開発メッセージ表示】

タイトル画面で「上、上、下、下、左、右、左、右、B、A」後にスタートするとコナミからのメッセージが表示される。

【ステージセレクト】

タイトル画面で「下、下、上、上、右、左、右、左、B、A」と入力してから開始するとステージ選択画面へ。

タイトル画面で「上、上、下、下、左、右、左、右、B、A」後にスタートするとコナミからのメッセージが表示される。

【体力1メモリで必殺連発】

ライフを1目盛りまで減らすと必殺技を何度でも使用可能。

ディグダグⅡ

【フリープレイ化】

タイトル停止中にA・セレクト・スタート同時押しで上下により面セレクト可。これを使って15面へ行き200点だけ取って死亡。ゲームオーバー表示中にBとAを押してスタートすると残機が減らなくなる。

【面セレクト】

電源投入後にセレクト・スタート・Aを同時押し。面選択画面が出たら十字で任意ステージを選ぶ。

タイトル停止中にA・セレクト・スタート同時押しで上下により面セレクト可。これを使って15面へ行き200点だけ取って死亡。ゲームオーバー表示中にBとAを押してスタートすると残機が減らなくなる。

DATACH ウルトラマン倶部

【データチェックモード】

タイトル画面でセレクトを押しながらスタート。バックアップデータの確認と消去が可能な画面へ切り替わる。

DATACH SDガンダム

【隠しステージ解放】

シナリオモード開始時に最初の登録MSに「アレックス」を入れておくと、シナリオ1「オペレーションV」後半で3つの隠しステージが出現。

DATACH 幽☆遊☆白書

【バックアップチェック】

タイトル画面でセレクトを押しながらスタート。バックアップチェックモードでデータ確認・消去が行える。

【飛び道具をはね返す】

相手の飛び道具系必殺技が自キャラ目前に来た瞬間にBを押す。ダメージを受けず返射でき、返された技も同じタイミングで再反射可能。

タイトル画面でセレクトを押しながらスタート。バックアップチェックモードでデータ確認・消去が行える。

テグザー

【完全無敵化入力】

電源投入後に以下を順番通り実行(各操作はリセット後に押していたボタンを離す形で行う)。

【真紅画面で高難度化】

ゲーム開始直後に左へ進み行き止まりでB連射。成功するとエネルギーが255に。直後にリセット→スタートで赤い画面の高難度版になる。成功率は低いので根気よく。

【真紅画面で高難度化】

ゲーム開始直後に左へ進み行き止まりでB連射。成功するとエネルギーが255に。直後にリセット→スタートで赤い画面の高難度版になる。成功率は低いので根気よく。

テクモスーパーボウル

【サウンドモード】

タイトル画面でBを押しながら左を押すとサウンドモード。上下で曲選択しBで再生。

絵描衛門

【テストモード】

タイトル画面で「ミュージックエディット」にカーソルを合わせ、セレクトを押しながらスタート。サウンドテストへ移行し、同コマンド再入力でテストモードへ。

【音色を255種類に増殖】

ミュージックエディットで未保存、または全休符データをロード後、TONE数字にカーソルを合わせAを押すと音色数が255になる。

ミュージックエディットで未保存、または全休符データをロード後、TONE数字にカーソルを合わせAを押すと音色数が255になる。

デジタルデビル物語 女神転生

【不要仲魔の削除】

消したい仲魔を故意に死亡させ、その状態でパスを聞いてリセット。再入力するとその仲魔が消えている。

【宝箱復活】

宝箱取得後にパスを聞いてリセット。入力し直すとダイダロス8F以外の宝箱が復活。スタルト呪文使用時やスタートに戻された時も復活する。

【最強仲魔&高運パスワード】

「30C1N ARB5C NCGSO R2XLE G60Q3 2C1N6 0007」でLv1・クリシュナ3体。

【裏面突入】

エンディングで「END」表示後約5分待つと「しかし・・・・・・」と出る。ここでスタート→タイトルに戻り再開すると裏面開始(マップ同一でイベント差異)。

消したい仲魔を故意に死亡させ、その状態でパスを聞いてリセット。再入力するとその仲魔が消えている。

【裏面突入】

エンディングで「END」表示後約5分待つと「しかし・・・・・・」と出る。ここでスタート→タイトルに戻り再開すると裏面開始(マップ同一でイベント差異)。

デジタルデビル物語 女神転生Ⅱ

【ミュージックセレクト】

チェックマン部屋へ入る瞬間(画面が暗転する刹那)に十字右上+A+B同時押し。全5曲のBGM選択画面が出る。十字で選びAで再生。

【HP最大値無限増殖】

銀座などのジャンク屋で「マッスルドリンコ」を入手。最大HPの時に使用すると1回につき平均20ポイント最大HPが上昇する。

銀座などのジャンク屋で「マッスルドリンコ」を入手。最大HPの時に使用すると1回につき平均20ポイント最大HPが上昇する。

デットゾーン

【B1脱出ワープ】

B1から出られなくなったら「イドウ。」→B押し→移動先表示で「シタ」を選び、十字右+B同時押し→再度十字右で空白箇所へ。そこで「ヒダリ」を選ぶとコマンドが全て「イドウ。」に変化。以後「イドウ。」→表示変化後「トナリノヘヤ。」で1Fマリーの部屋へワープ。

鉄腕アトム

【下半身めり込みバグ】

ホップ・ステップ・ジャンプで空中へ飛び、十字右下または左下を押し続けたまま床に当たると、下半身が床にすっぽり埋まる。

テトラスター

【サウンドモード】

タイトル画面でBを押しながらスタート。SOUND/SAMPLINGを上下で選び、左右で曲番選択後Aで再生。

テトリス

【画面静止ポーズ】

通常ポーズだと画面が隠れるが、セレクトを押し続ければ画面を止めたまま考える時間を取れる。連打すればスロー再生にも。

【手元リセット】

ゲーム中に1P側のA・B・セレクト・スタートを同時押し。

ゲーム中に1P側のA・B・セレクト・スタートを同時押し。

テトリス2+ボンブリス

【データ消去コマンド】

プレイヤー削除画面で1P側の下・Aを押しながら2P側のスタート。右下に「MEMORY CLEAR」と出たらOKで消去/CANCELで中止。

【I字ブロックのみ降下】

「Eliminate Name」でプレイヤー削除画面を出し、1P下+A+Bを押しながら2Pスタートでデータ消去画面へ。OKで消去後、プレイヤー選択画面でBを押してキャンセル。タイトルで「2PLAYERS」を選んで対戦を始めるとI字だけ落ちてくる。

「Eliminate Name」でプレイヤー削除画面を出し、1P下+A+Bを押しながら2Pスタートでデータ消去画面へ。OKで消去後、プレイヤー選択画面でBを押してキャンセル。タイトルで「2PLAYERS」を選んで対戦を始めるとI字だけ落ちてくる。

テニス

【ダブルスを1人操作】

ジョイボールの連射/単発切替を「中」にし、Aボタンを押すと2人同時にラケットを振る。2Pの移動はジョイボールでは操作できない。

テラクレスタ

【パーツが6個表示】

残機0で単独パーツ格納庫へ行きパーツ出現後にわざと死亡。GAME OVER表示中にパーツが消える前にリセット→デザインモードへ入るとパーツが6つ並ぶ。

天地を喰らうⅡ

【謎武将『劉劉』加入】

預かり所に64個アイテムを預け、64個目を誰かが受け取ると仲間が数人消える代わりにHP0の謎武将が加入。「しょうこんたん」で蘇生すると能力が桁違いの劉劉になる。

【宿泊不要の全回復】

回復系策略を覚えたらセーブ前に全員の兵士Pを回復→セーブ→「いいえ」→リセット→続き開始で軍師のSPも戻り宿屋不要。

【楊懐を仲間に】

袁紹の師ジョウゲンから手紙入手後、黄州城東の城で玉座前で手紙を使うと「顔良とともにハクバにいけ」と表示。これで敵武将だった楊懐が仲間になる。

【放置でレベル上げ】

シナリオ5のメンチク関で藁に火を付ける前に立つ兵士へ話しかける際、連射付きジョイスティックのBを押しっぱなしにすると自動で戦闘を繰り返し楽にレベル上げできる。

【赤兎馬の速度を維持】

赤兎馬を装備した状態でその武将を預かり所に預けると、装備時の移動速度だけが残る。

【捨てたアイテム再取得】

アイテムを捨てた地点に先頭キャラを移動し調べると拾い直せる。

【シナリオセレクト】

空きファイルで開始し名前入力画面で「上×4→右×2→下×8→左×1」。矢印が「こ の と こ ろ に く る」位置に来たら、下表通りの名前で入力すればLv0のままシナリオ2〜6の拠点城から開始できる。

シナリオ5のメンチク関で藁に火を付ける前に立つ兵士へ話しかける際、連射付きジョイスティックのBを押しっぱなしにすると自動で戦闘を繰り返し楽にレベル上げできる。

【宿泊不要の全回復】

回復系策略を覚えたらセーブ前に全員の兵士Pを回復→セーブ→「いいえ」→リセット→続き開始で軍師のSPも戻り宿屋不要。

【楊懐を仲間に】

袁紹の師ジョウゲンから手紙入手後、黄州城東の城で玉座前で手紙を使うと「顔良とともにハクバにいけ」と表示。これで敵武将だった楊懐が仲間になる。

10ヤードファイト

【観客が静まり返るキック】

2人用でディフェンス側のキック時に十字下押しながらAかBを押すとキッカーが倒れ、観客の声援が止まり低いビービー音だけになる。