ファミコン裏技・お行

ファミコン裏技にもどる

オーバーホライゾン

【プレイヤー&敵グラ変換モード起動】

ゲーム中どこでもA+Bを押しながらリセット。タイトルカーソルが馬に変われば成功で、そのまま開始すると自機が侍、敵がサイコロ、オプションが馬など各種キャラが差し替わる。パワーアップは「風」=レーザー、「林」=追尾、「火山」=ボンバーに対応。

【起動時サウンドテスト】

電源投入時に十字上+セレクト+スタート同時押しでサウンドテスト画面。上下でBGM/SE選択、左右で番号選びAで再生。

【エンディング後の隠しメッセージ】

クリアしてエンディング中 “HOT・B” 表示画面で約1分放置するとラスボスの子供らしきビジュアル後に隠しメッセージが出現。

オール1

【出目5でサウンドテスト】

全サイコロを「5」に揃えサブメニューを出すとサウンドテストが現れる。

【出目3で即エンディング閲覧】

全て「3」を揃えてサブメニューを開くとエンディング画面が表示される。

【出目2でラウンドセレクト】

全部を「2」にしてサブメニューを呼ぶと任意ラウンド選択機能が使える。

【出目4でキャラ変身】

盤面の全サイコロを「4」に統一後サブメニューを開くとプレイヤーキャラが別姿に変わる。

【出目1(クリア)以外隠し機能一覧】

各目(2~5)の統一達成で順番にラウンド選択→エンディング→変身→サウンドの隠しコマンドが解禁される(個々の技は上記参照)。

オセロ

【隠しSLOT対戦】

モードセレクト画面でセレクトや方向入力を試すと “SLOT” 表示が出て二人用スロットゲームが遊べる。

Othello

【裏スロットゲーム】

隠しモードとしてスロットゲームが搭載されており特定操作で切り替えて遊べる(国内ROM版仕様)。

【激ムズLEVEL5解放】

通常最上位のLEVEL4に勝利するとさらに高難度のLEVEL5が追加され挑戦可能。

おそ松くんバックツーザミ一の出っ歯

【ゲームオーバー即続行】

ゲームオーバー後のパスワード表示画面でスタートを押すとそのままコンティニューできる。

落っことしパズルとんじゃん!?

【牌数字対応ステージ選択】

パスワード入力で牌を数字扱い(1~9、空牌=0)に組み合わせて面番号を構成すると1~99面を直接選べる。例:50面は「3」+「0」(原表記通り)、91面は対応牌組み合わせで入力。

【裏面突入パターン】

パス入力で「日」を入れてEND確定後、Bボタン(文中の該当ボタン)を連打すると裏ステージへ移行。

オトッキー

【ステップ譜面変調バグ】

ステップ録音で#付き音符入力→データ画面→戻る操作を利用し譜面内2~4の任意段を “5シ#” →再表示→ “5ラ#” と化かし、さらにラ→シ変更→再表示で “6ド” の存在しない音程生成。そこにカーソル合わせボタン連打で画面表示が崩れる。

【全方位同時押し無敵化】

ジョイスティック右上+コントローラ左上+セレクト+スタート+十字左+A を同時押しするとキャラが無敵になる。

【他ソフト音色1音持ち込み】

別ディスクゲーム中で使いたい音を鳴らし赤ランプ消灯を確認→カード抜き→その音が鳴っている瞬間にリセット→オトッキーをロードしモードセレクトでミュージックメーカー選択時にB(指定ボタン)+スタート。直前のBGMから1音だけ使用可能になる(インサート画面に戻らないソフト限定)。

オバケのQ太郎ワンワンパニック

【クリア直後背景異常化】

ステージクリア直後からセレクト押しっぱなしで次面突入タイミングに素早くスタートでポーズすると変な画面表示に切り替わる。

【ケーキだらけ天国面ワープ】

5日目以降に工場の煙突から出現する天使の輪状オブジェの真下へQちゃんを潜り込ませると天国ボーナス面へ移動。

【ライフ減少無効フリープレイ】

開始前にコントローラB+十字左下+ジョイスティック右上をゲーム開始まで保持すると残りQちゃん数が減らなくなる。

おぼっちゃまくん

【放置でお父ちゃま舌ペロ演出】

モード設定画面を10秒ほど無操作で待つとお父ちゃまが舌をペロペロ出す隠しアニメ。

【ハート250個ウォッチモード】

人数設定で “人間4人プレイ” にカーソルを合わせB(決定)すると全コマが「こんかいはおやすミルク」扱い&ハートが250個になり観戦用自動進行モード。

【トップクリア後スタッフロール】

1位(トップ)でゲームを終え沙代ちゃんのキス演出画面でスタートを押すとスタッフロールが流れる。

おもいっきり探偵団覇悪怒組

【疑似復活スタート連打】

倒された瞬間すぐスタートを押すと倒れたはずの主人公が起き上がり続行できる。

オリュンポスの戦い

【柱下しゃがみ会話バグ】

神殿内部で入口から数えて3本目の柱前でしゃがみ(十字下)つつB(会話)を押すと会話ウィンドウ表示が乱れる。

【エンディング無限リプレイ】

エンディング終了後 “THE END” 表示でスタートを押すたびにエンディングを再度閲覧可能。