ファミコン裏技・き行

ファミコン裏技にもどる

キャプテン翼

【背面ドリブル現象】

相手選手がボールキープ中のドリブル局面で特定方向への十字入力操作を行うと、後退しながらボールを運ぶ挙動を再現できる(元記述が不完全なため詳細手順は省略せず意味を保持)。

【全試合開始コード集】

全国中学生大会および国際Jr.ユース準決勝(対フランス)と決勝(対西ドイツ)の各試合を直接始められるパスワード群(翼・井沢・来生・滝の各レベル付き)を入力すると該当戦から再開できる。

キャプテン翼Ⅱ

【語呂系強力パスワード】

特定の洒落/語呂合わせ文字列パスワードを入れると選手レベルが非常に高い状態でデータが読み込まれる。

【三杉フェイス蒼白化】

三杉のガッツを100以下にした状態でドリブル突破を試みると表示顔グラフィックが青ざめた色調になる。

【隠しシナリオ分岐表示】

オープニング・リオカップ決勝・高校総体決勝・ワールドユース西ドイツ戦で右下のサッカーボールカーソル点滅が通常より速い瞬間に十字の下+Bを押すと秘話シーンが出現。

【イベント文スキップ】

試合前ストーリー画面でセレクトを押すと演出を飛ばして直ちに試合へ移行できる。

【サウンド選曲モード】

タイトル(またはオプション対応)でコントローラⅠのAとBを押しつつスタートを押すと音楽再生選択が可能になる。

【実況の勝手なおしゃべり】

試合開始のミーティング後、審判が腕時計を見る場面で一切ボタンを押さず放置するとアナウンサーが自動で台詞を話し始める。

【若林輝度エフェクト】

西ドイツ戦開始前ミーティングで若林の情報提示時にA・スタート・セレクトを同時押しすると若林が点滅発光。

ギャラクシアン

【隠し楽曲再生】

コントローラのA・Bを押しながらリセットを連打するとシバの女王や映画楽曲の一節などシークレット音源が鳴る。

ギャラガ

【大型弾発射トリック】

AとBを同時押しすると通常ショットとは異なる大きなミサイルを放てる。

ギャラガ

【サウンド選択隠し操作】

タイトル画面で所定のボタン組合せ入力(A/B関連シークエンス)を行うとサウンドセレクト画面に移行しBGMや効果音を切替試聴可能。

ギャリバン

【異次元空間から即エンディング】

異次元空間エレベータで最下層へ降下し画面切替直前に十字下を押し空中歩行状態にした後、十字下+B同時押しでエンディングシーンへ遷移。

究極タイガー

【ボス相打ち継続無敵化】

残機がある状態でボス撃破と同時に残存弾に触れて自滅すると次機体で射撃不能になる。以後母艦着艦時にヘリポートへ垂直進入を行い次ステージ開始で一時無敵化(各面終了で効果切れ/再適用は前面終盤で再度垂直進入)。

究極ハリキリ甲子園

【初期チームポイント増量】

さくせいMODEで任意地域を選び「TEAMさくせい」にカーソル後 左+セレクト+A で初期3000→4000へ増加。

【投手スタミナ伝令回復】

守備中タイム(スタート)後 十字上+Bで伝令演出を出し投手スタミナを少量だけ一試合一度だけ回復。

【衣装カラーチェンジ】

モード選択画面で左右いずれかを押すと女の子の服色がピンク⇄白に切替。

【デバッグユーティリティ】

「ほうかごMODE」でカーソルを最下段に合わせセレクトを押すと開発用メニュー(SOUND SELECT/STADIUM WATCH/CURSOR SELECT 等)で曲視聴・球場全景観察・カーソル形変更・ビジュアル色替え等が可能。

【6回開始ショートゲーム】

熱戦・決勝・甲子園いずれか開始時“PLAYBALL”表示中に左+セレクト+A(指示順)で0対0の6回表から試合スタート。

究極ハリキリスタジアム

【ベースボール乱闘発生】

自打席で死球を受けダウン中にA/B交互を20回以上連打すると投手へ殴り込み乱闘(A/B連打勝敗で投手交代や走塁速度低下等の分岐)。

【全員超強化チームコード】

各チーム固有の強化パスワード(表参照)を入力すると能力が基準最大値を超えてフルパワー化。

【ホームランレース強制終了】

ホームランレースで投手を操作して打者へデッドボールを当てるとそのモードが中止になる。

【究極カスタムパスワード法】

チーム表(A)から所属文字→能力一覧表で打者1~投手6欄文字選択→能力値合計→ポイント対応表(B~D欄)文字抽出→A/B/C/D枠へ代入し任意強化チームを構築(全員最大=合計216)。

究極ハリキリスタジアム平成元年版

【乱闘未然回避】

死球を与えた直後に十字方向を3回押すだけで乱闘イベントを防げる。

【新人野手パス解析入力】

基本パスワード①~⑮に表1~表6から名前・打球伸率(⑨)・投力(⑩)・打力(⑪)・走力(⑫)・利き腕/バットLV(⑬)・調子(⑭)・チェック(⑮)文字を当て込むことで任意能力新人を生成。

【高速実況化】

試合中十字上入力でアナウンサー&解説の台詞速度が上がる。

究極ハリキリスタジアムⅡ

【スタッフロール呼出】

モードセレクト「せってい」→設定画面で十字下を最下段「PIT.ゆうり」よりさらに下方向へ動かしAでスタッフ紹介表示。

【擬似DH導入】

4~5回の相手攻撃を8番打者で終了→自軍攻撃で投手に代打→次イニング開始直後に相手が代打を出すと投手は続投し9番に代打選手が残り擬似DH化。

【二重使用ポイントトリック】

「さくせい」で全ポイントを投手配分→公式戦開始途中でリセット→「へんこう」で投手配分を野手へ全移行→公式戦再開で投手/野手双方に全振り済状態を保持。

【ポイント8万ブースト】

エディットチーム選択で「さくせい」にカーソル → 右+スタート+A で初期3万が8万ポイントへ増額。

究極ハリキリスタジアム '88

【乱闘バグ代打画面】

試合開始直後1番へ死球→乱闘で投手が倒れると代打選択画面→代打選択操作で画面が緑化し試合続行不能(フリーズ)。

消えたプリンセス

【セーブ時画面崩壊バグ】

持ち物メニューでディスクを選びセーブ画面「つづける/おわる」表示中にⅡコントローラボタンを押しつつ決定操作で画面表示が乱れる。

奇々怪界 怒濤編

【ボスカラー変更】

ボス戦でスタート→セレクトでキャラチェンジするとボスの色が変わる。

きね子Ⅱ

【英語表示トグル】

メニュー画面で十字下を押しながらBを押すとカタカナが英語表記に切替え、同操作再入力で元に戻る。

ギミック!

【ステージ4椰子上隠し爆弾】

ステージ4恐竜地点で「プテラノおはぎ」に乗り椰子の木上部へ飛び移ると爆弾アイテムが出現。

【サウンド試聴モード】

タイトルでセレクト押しながらスタートでミュージックサンプラー画面へ入り曲選択再生が可能。

キャッスルエクセレント

【BGMスローダウン】

タイトルで十字を斜め入力しながらAまたはBを同時押しすると音楽再生速度が遅くなる。

キャッスルクエスト

【挑発風ネーム自動設定】

プレイヤー名を空欄で「おわり」にすると名前が「ざけんなよ」に自動決定される。

キャッ党忍伝てやんでえ

【高難度ハード化】

タイトルでA+B+セレクトを押しながらスタート→パスワード入力画面でボタン押下しつつスタートで敵与ダメ増のハードモード開始。

【サウンドテスト侵入】

タイトルでA・B・セレクトを押しながらスタート→番号を上下で切替後Aで楽曲再生/Bで停止(1~F:音楽 20~51:効果音)。

【一時的画面内限定無敵】

忍法チェンジパネルで忍法を3にしゴットン召喚→忍法3発動直後スタートでキャラ切替すると左右スクロール可能領域内だけ無敵状態を得る。

Captain ED

【短時間無敵化】

ポーズ(スタート)中にⅠ: A とⅡ: 右下+セレクトを押しながらポーズ解除で一定時間被弾無効(1機1回限定)。

【ハンマー高速連射】

ポーズ中にⅠ: 左上+B+セレクト押しながら解除でⅠのA(またはB)単押しだけで自動連射化。

【ボス連戦モード】

プレイヤー名を「きんた」に設定すると最終ボス以外の全ボスだけと順に戦える。

【即ボス遭遇】

ゲーム開始後セレクトでアイテム選択画面→左上+Aを押しながらセレクトでボス戦へ直接移動。

【バグ面経由最終直通】

コンティニュー画面でパスワード「えちつえいためくせもあすすららあこやすう」を入れてバグった6面開始→故意にミスすると最終面直前ボスへワープし撃破で終盤突入。

京都花の密室殺人事件

【キャサリン自動トリック解説】

パスワード入力で「ききききき ききききき ききききき ききつつき」を入れて進行するとキャサリン遭遇時にトリックの謎解きを提示してくれる。

京都財テク殺人事件

【ジョーク系動作可能パス集】

「すぐばすああどがまちがうなんとかしてくれ」「わからないわからないわからないわからない」「ほんかくすいりしようせつやまむらみさささ」「とうきょうとちよだくひらかわまちたいとう」等の文字列をパスワードに入れても正しくゲームを継続できる。

【菜美子レオタード表示】

19日尾沢家で菜美子部屋の鍵付きドアを調べ10秒待機→会話で「いいえ」を選択し入室するとレオタード姿イベント。

【画面停止バグ誘発】

17日に尾沢家で「およね」に「みなこ」の写真を見せる操作を行うと表示が乱れ操作不能状態になる。

ぎゅわんぶらあ自己中心派

【ハルタン星人三人卓】

フリー対戦の対戦相手選択で順に(Ⅰ:上+A)→(Ⅰ:上+右+A)→(Ⅰ:下+右+上+A+B)→(Ⅰ:左)を正確に入力し効果音確認でハルタン星人3人との対戦が組まれる。

ぎゅわんぶらあ自己中心派2

【ハルタン多重選択】

フリー対戦メンツ選択で1人目ハルタン確定後 2・3人目選択時マイクに大声入力しながら再度ハルタンを選ぶと同キャラ3人卓が成立。

銀河英雄伝説

【壁めり込み画面崩壊】

壁に密着し十字右上を押しつつ連射で右側へめり込み表示乱れを発生させる。

【斜め押し障害物透過】

右端角で右上押し振動後 左上押し続けるとオブジェクトを通過して進行(進み過ぎで表示破綻)。

【エリアZ背景抜け高速全クリ】

エリアZ開始→最左画面で右上押し背景振動→即座に左を押し続け背景を連続通過し全エリアクリア扱い。

【ウリュー再出現トリック】

洞くつ近くでウリューを呼び即入洞→すぐ出ると姿が消えるがB(対応ボタン)押下で再出現。

【黒画面生存バグ】

ライフ0直前にスタートでサブ画面→そのままワープ操作を絡め戻ると暗転状態/非ワープで真っ黒表示になる。

キングオブキングス

【シナリオ合成生成】

シナリオ①(マップ)と②(ユニット配置)を別々にセーブ→①をロードしセーブ画面で②のスロットへ上書き→プレイヤー名を変えず「おわり」→リセットでマップ=①配置=②の新シナリオ(マルチプレイ等へルシファー登場可)を作れる。

キングコング2 怒りのメガトンパンチ

【続きから再開】

ゲームオーバー画面でA→B→スタートの順押しでコンティニュー。

【ステージセレクト】

タイトルで右・左・右・左・A・B・上・下・上・下・A・スタートの順入力でステージ選択が出現しⅡBでポーズ。

【海上連続ジャンプ渡り】

連射機能付きでA連射設定し海へ向かい連続ジャンプすると水面を踏むように進行可能。

【クリア時間別メッセ表示】

エンディングで子コングのピース演出開始からAとBを押し続けるとクリアタイムに応じたメッセージが表示される。

キングスナイト

【キャラクター透明化】

同地点で右を押すとキャラが透明表示。ワープ操作は他ステージでも同様手法で再現可能。

【ステージ端ワープ】

ステージ1の川を渡った左上端で十字左を押すと対岸へ瞬間移動。

キョロちゃんランド

【緊急ワープ帰還】

霊界・地下水路等で迷った際スタート→A+上同時押しで寺前へ戻れる(所持金は半減)。

【KGDG多機能モード】

戦闘画面でポーズ→A+B保持しつつ入力列(上 下 下 左 左 左 右 右 右 右)後解除でKGDGモード突入。KGDG0:体力全快 /1:ろうそく+1 /2:水路地図 /3:タマゴ弾99 /4:火炎びん99 /5:水晶玉 /6:地母神札1 /7:無敵。対応コマンドで任意切替・十字下+A/Bで効果発動。