人間の運命を司る神―モイライ。
運命の糸を、ある時は紡ぎ、またある時は交え、そして…断ち切ることを生業としていた。
だが、彼女は考えあぐねていた。そう遠くない未来、人間の運命の糸が全て断ち切れてしまうことに気づいてしまったからなのだ…。
人間の未来がない!?運命を操る対象が亡くなることへの辛さ以上に。人間へのゆるぎない愛情に対し。モイライはある決断を下した。
「彼ならば、事態を好転させられるかもしれない。」
彼とはアトランティスの青年であった。彼はとある事件に巻き込まれ、その結果生きてもいない、死んでもいない特殊な状況に置かれていた。
それは普通の人間ならば決してありえない状況であったがため、その扱いに困ったモイライによって、彼は9000年もの長い間、壺に封印されていたのだ。
(神が人間に頼みごとをするなんて、前代未聞だよ。)
モイライはひどく悪態を尽きながらも、人間の運命の糸が断ち切れてしまう原因探求の旅に彼を向かわせようとする。だが、彼には体がなかった。
このままでは何も行動することができない!
そのことに気づいたモイライは、旅の途中に出会う人間に、自由に乗り移れる「トランスファー」の能力を彼に与え、下界に向かわせるのであった。
人間の運命と、自らの肉体を求め、彼の冒険は始まる!!
果たして彼を待ち受けているものは希望、あるいは…?
攻略チャート 1: オープニング
【目的】
主人公の記憶を取り戻しつつ、平和なアトランティスから始まり、物語の核心に迫る序章を進行。重要アイテムやキャラクターとの出会いを経て、戦闘の基礎やイベントを体験する。
【Tips】
冒頭は犬の姿から始まりますが、しばらくして人間の記憶の旅に入ります。アトランティスの学校でチャイムが鳴り、エピファーから「エピファーのメモ」を渡されると本格的な冒険がスタート。最初はプラトンが同行し、東の壁にある展望台へ向かいます。この段階ではアイテムの入手はないものの、住民たちの会話を楽しみながら平和なアトランティスの雰囲気を味わうのがおすすめです。
展望台ではエピファーに「オリハルコンくず」を渡し、その後、プラトンの提案で壁に記念の落書きを残します。この落書きはゲームを通して見えるため、慎重に内容を決めてください。その後、プラトンがパーティから外れ、エピファーが加わります。壁内に兵士たちが侵入してきたら下層へ降りましょう。
【戦闘関連】
- 壁外に出るとエンカウントが発生しますが、序盤は経験値が入らないため戦う必要はありません。ただし、「マモノずかん」コンプリートを目指す場合、アトランティス周辺や次のエリアで出現する敵に遭っておくのがおすすめです。
【進行手順】
- 学校に戻り、アールモア先生と会話後、地下へ進む。
- 地下で装備品を入手し、下水道へ。
- 下水道ではギリシア兵のライトに触れると戦闘になります。
下水道を抜けると、新たにニルとローテが仲間に加わります。その後、近くの小屋で回復とセーブが可能になります。以降、洞窟を抜け、海岸で「へいたいちょう」とのイベント戦が発生します。
【へいたいちょう戦(イベントバトル)】
- 戦闘ポイント
- 3ターン目にローテが集中攻撃を受け、倒れるとヘラクレスが登場。
- ヘラクレスが加わったら「てんにいのる」で敵を一撃で倒します。
- ヘラクレスの装備を剥がしておくと、後の戦闘で少し楽になります。
撃破後、ヘラクレスは去り、ローテもここで離脱します。
【鉱山への進行】
- 鉱山に入ると、ニルが離脱し、プラトンが再加入。
- リフトに乗りながら進み、研究室でアールモア先生と会話。
- 地震イベントを経て、記憶を取り戻すイベントへ。
これでオープニングが終了。次の舞台では妖精に地上へ戻してもらい、再び犬の姿となりモイライ神殿を目指します。
攻略チャート 2: モイライ神殿
【目的】
モイライ神殿に到達し、基本システムである「乗り移り」の仕組みを学ぶ。探索を進めつつ、物語の序章を締めくくる。
【Tips】
妖精によって地上に戻され、犬の姿で冒険を再開します。モイライ神殿では神秘的な雰囲気の中、周囲の住民と会話しながら進行してください。タント(初期の乗り移り対象)との交流を通じて「乗り移り」の仕組みを体験できます。タントの奥さんとも会話可能ですが、物語に影響はありません。
神殿の南東にはペテルスの家があり、トランスファーシステムについて簡単な説明を受けます。この段階で2つのアイテムを入手可能ですが、宝箱以外の取得物を得る行為は「悪いこと」に分類され、セーブデータの「わるいことをしたかいすう」に記録される点に注意が必要です。
また、ヒツジの依頼を受けると「ヒツジさん」が仲間に加わります。ヒツジさんは9体で1体の扱いとなるため、減らさないよう注意しつつ進行しましょう。
【取得物】
- かいふくやく(井戸)
- たびのつえ(ツボ)
次の進行先:イマンドラ
モイライ神殿を出発し、東へ向かってイマンドラの村へ。道中、ヒツジさんを連れて進み、村の柵内でヒツジを離脱させます。画面を切り替えるとヒツジの主人が現れるので、ペテルスで話しかけると残った頭数に応じてお駄賃がもらえます。
攻略チャート 3: イマンドラ
【目的】
イマンドラで新たな仲間やアイテムを入手し、探索の幅を広げる。次の目標地点であるデメーテル神殿への道筋を確保。
【Tips】
イマンドラの右上にあるプラトンの家では、奥さんのミリスから「かみがみのめ」(世界地図)を入手できます。Yボタンで地図を確認可能なので、今後の冒険の指針となります。また、この村は昼夜や乗り移り対象によってさまざまな小話が楽しめる点が特徴です。急がず、村の住民との交流を堪能してください。
【取得物】
- たんけん(ツボ)
- やくそう(ツボ)
- かいふくやく(ツボ、井戸)
- どくけしそう(ツボ)
- ぶどうしゅ(ツボ×2)
【進行手順】
- 村の右上にあるプラトンの家を訪問し、「かみがみのめ」を受け取る。
- 乗り移り対象を探索。特にウーウール(柵の中)やダーニア(お店)、キルガン(夜の民家)との交流を忘れずに。
- 北のデメーテル神殿を目指す。
攻略チャート 4: デメーテル神殿
【目的】
デメーテル神殿で魔法の素質を習得し、次の目的地であるビーナス神殿への道筋を整える。
【Tips】
デメーテル神殿では前作同様、泉に浸かることで魔法の素質を習得可能です。加えて、今作では地下にワープがあり、一度訪れた神殿間を移動できる便利なシステムが追加されています。ワープ機能を活用し、効率的に進行を進めましょう。
神殿の探索では乗り移り対象としてポフリ(神前)に話しかけるのを忘れずに。魔法習得はゲーム攻略を円滑に進めるための重要な要素なので、必ず泉に浸かっておくことを推奨します。
【進行手順】
- 神殿内で泉に浸かり、魔法の素質を習得。
- 乗り移り対象であるポフリと交流。
- 次の目的地である北東のビーナス神殿へ向かう。
攻略チャート 5: ビーナス神殿
【目的】
ビーナス神殿でさらなる魔法の素質を習得し、北国の山を目指す準備を整える。
【Tips】
ビーナス神殿もデメーテル神殿と同様に泉に浸かることで魔法の素質を習得可能です。乗り移り対象としてアプル(神前)が登場するため、話しかけておきましょう。泉での魔法習得は今後の戦闘や探索に大きく役立つため、習得を忘れないようにしてください。
【進行手順】
- 神殿内の泉で魔法を習得。
- アプルとの交流を完了。
- 神殿を出発し、南に進み北国の山を目指す。
攻略チャート 6: 北国の山
【目的】
北国の山を越え、新たな仲間との出会いや記憶の回復を経て次の目的地を目指す。
【Tips】
北国の山ではモイライが教えてくれるように、特定の地点で飛び降りることで進める場所があります。途中で旅人が主人公に続いて飛び降りるシーンもあり、イベントが進行します。この過程でプラトンが仲間に再加入し、記憶を取り戻す重要な展開が発生します。
プラトンの加入と同時に「プラトンのにっき」が入手できます。これは進行に応じて内容が追記されるため、随時確認すると物語の理解が深まります。また、途中で立ち寄れる洞窟や宝箱も見逃さないように注意してください。
【取得物】
- 76D(外)
- ボロきれのふく(外)
- やくそう(外、洞窟)
- ちいさなゆみ(外)
- こくたんのたて(洞窟)
- ながやり(洞窟)
- あそびのオノ(外)
- まるいタネ(外)
- かわのマント(外)
【進行手順】
- 飛び降りポイントを確認しながら山を進む。
- 洞窟や宝箱を探索してアイテムを回収。
- 山の出口付近でプラトンが記憶を取り戻すイベントを発生させる。
山を抜けたら、次の目的地である北西のアポロン神殿へ向かいます。
攻略チャート 7: アポロン神殿
【目的】
アポロン神殿で魔法の素質を習得し、プラトンのさらなる成長を促す。
【Tips】
アポロン神殿の泉に浸かることで魔法の素質を習得可能です。加えて、プラトンのために地下ワープを活用し、デメーテル神殿やビーナス神殿も訪れることが推奨されます。これにより、プラトンの戦闘能力が強化され、次の進行が楽になります。
【進行手順】
- アポロン神殿の泉に浸かり、魔法を習得。
- プラトンのためにデメーテル・ビーナス神殿を再訪問。
- 次の目的地である東のテルマへ向かう。
攻略チャート 8: テルマ
【目的】
テルマで次の目的地「テルマの森」への準備を整え、物語を進行させる。
【Tips】
テルマの村では「たびのつばさ」が欲しい状況に直面しますが、職人たちが無気力状態で作業が進んでいません。村長に話しかけ、材料調達の許可を得て北にある「テルマの森」へ向かいます。
村内にはアイテムが点在しているため、探索を忘れずに。宿屋や道具屋も利用できるので、準備を万全にしておきましょう。また、夜間に入れる場所があるため、昼夜の時間帯も活用してください。
【取得物】
- どくけしそう(井戸)
- らいぶせき(ツボ)
- だいちのいし(ツボ)
- きんのネクタル(ツボ)
攻略チャート 9: テルマの森
【目的】
「テルマの森」で必要なアイテム「まるたんぼう」を集め、進行を続ける。
【Tips】
テルマの森では森をさまよう木の敵と戦い、「まるたんぼう」を6つ入手することが目標です。途中のテントにいる職人に話しかけると、集めた「まるたんぼう」を使って橋を架けてもらえます。その後、橋を渡った先で洞窟へ進み、初の実質的なボス「むきりょく」との戦闘に挑みます。
【取得物】
- にんじん(森)
- めざめのはな(森)
- ほうせき(森×2)
- かいふくやく(森)
- スカラベ(洞窟)
- ヘルメスのぼうし(洞窟)
- ほこうじゅのつえ(洞窟)
【ボス戦: むきりょく】
- 行動パターン
- 眠り効果のある技や素早さを下げる技を使用してきます。
- 攻略ポイント
- 直前に乗り移れる「ゼピュロ」の「はるのかぜ」を使うと行動を封じやすい。
- 特に苦戦要素は少ないので、適切な回復を行いながら攻撃を続ければ勝利可能です。
撃破後のイベント
「はね」を入手し、その場で大勢の鳥に襲われて入口まで戻されます。この後、次の目的地「ヘルメス神殿」へ向かいます。
攻略チャート 10: ヘルメス神殿
【目的】
ヘルメス神殿で重要アイテム「たびのつばさ」を入手し、次の進行を可能にする。
【Tips】
ヘルメス神殿では、巫女に「はね」を渡すことで「たびのつばさ」を作成してもらえます。このアイテムは物語の進行に不可欠です。現時点では泉に浸かることはできないため、習得できる魔法はありません。入手した「たびのつばさ」を使い、物語をさらに進めていきましょう。
また、神殿内では乗り移り対象の「クローヌ」と会話することで新たな情報や視点を得られます。探索を進める際、細かなポイントも見逃さないようにしましょう。
【進行手順】
- 神殿内で巫女に「はね」を渡し、「たびのつばさ」を作成してもらう。
- 乗り移り対象「クローヌ」と会話しておく。
- 次の目的地であるアトランティスへ移動。
攻略チャート 11: アトランティス
【目的】
変わり果てたアトランティスを探索し、ヘラクレスと再会して次の冒険への準備を整える。
【Tips】
アトランティスではかつて刻んだ壁の文字を見つけ、過去の出来事を思い出すイベントが進行します。探索の中で、石像から現れたヘラクレスが仲間に加わる重要なイベントが発生します。
また、エリア内で乗り移り対象がいないか確認しながら進むことで、より深い物語理解が可能です。その後、船を利用して次の目的地「サンタレン」へ向かう展開となります。
【進行手順】
- 壁の文字を確認し、記憶を思い出すイベントを進める。
- 石像から現れたヘラクレスを仲間に加える。
- 船に乗り、次の目的地「サンタレン」へ。
攻略チャート 12: サンタレン
【目的】
サンタレンの街を探索し、次の目的地「洞窟」への準備を整える。
【Tips】
サンタレンでは役人「コールボーク」に話しかけ、街から出られるようにする必要があります。また、ここで購入可能な「こくたんのつえ」は特殊効果を持つ便利なアイテムで、購入しておくことをおすすめします。
また、宿屋や道具屋を活用して次の探索に備えましょう。夜間に訪れることで入手可能な情報やイベントがある場合もあるため、昼夜をうまく使い分けて進めてください。
【取得物】
- スカラベ(ツボ)
- さびのかたまり(ツボ)
- やくそう(ツボ)
- かいふくやく(ツボ)
- ほうせき(ツボ)
- 18D(ツボ)
- 34D(ツボ)
【進行手順】
- コールボーク(街の出口付近)と会話して街を出られるようにする。
- 「こくたんのつえ」を購入し、装備しておくことで状態異常対策を強化。
- 次の目的地「謎の神殿」へ進む。
攻略チャート 13: 謎の神殿
【目的】
謎の神殿の泉を探索し、次の冒険への準備を整える。
【Tips】
謎の神殿では泉を発見します。詳細なイベントは発生しませんが、神秘的な雰囲気を味わいながら探索を進めましょう。このエリアでの行動は短めですが、次の目的地への道筋が開けるため、軽い探索を行います。
【進行手順】
- 神殿内の泉を探索。
- 北西にあるポセイドン神殿へ向かう。
攻略チャート 14: ポセイドン神殿
【目的】
ポセイドン神殿で泉に浸かり、魔法の素質を習得する。次の冒険への準備を整える。
【Tips】
ポセイドン神殿では、デメーテルやビーナス神殿同様、泉に浸かることで魔法の素質を習得できます。乗り移り対象「マーリス」(神前)と会話することで、新たな視点や物語の背景を深めることが可能です。泉を訪れた後は、次のエリア「大岸壁」を目指しましょう。
泉の魔法習得はキャラクター強化に直結するため、忘れずに浸かることを推奨します。
【進行手順】
- ポセイドン神殿内で泉に浸かり、魔法の素質を習得。
- 乗り移り対象「マーリス」と会話。
- 神殿を出発し、大岸壁へ向かう。
攻略チャート 15: 大岸壁
【目的】
大岸壁を攻略し、頂上で待つイベントを進行させる。
【Tips】
大岸壁は飛び降りやツタ渡りが多いエリアです。一見すると進行ルートが分かりにくい場合がありますが、飛び降りポイントや色の違う岩などをよく観察しながら進みましょう。
途中、洞窟内では乗り移り対象「ラピース」(洞窟)や「パーン」(別の洞窟)を発見できます。頂上ではボス「みえ」との戦闘が待ち受けていますので、しっかり準備を整えて挑みましょう。
【取得物】
- 108D(外)
- きんのおんさ(外)
- さびたよろい(外)
- かいふくやく(外)
- スカラベ(外)
- めざめのはな(外)
- だいちのいし(洞窟)
- やすらぎのマント(外)
- 34D(外)
- きつけぐすり(洞窟)
- てつのツメ(洞窟)
- うろこのよろい(洞窟)
- やみのゆびわ(外)
【ボス戦: みえ】
- 行動パターン
- 全体攻撃を頻繁に行いますが、混乱が有効です。
- 攻略ポイント
- 「ゼピュロ」の「はるのかぜ」を使うことで行動を封じられます。
- 継続的な回復を心掛け、短期決戦を狙いましょう。
撃破後のイベント
ボス撃破後、落下イベントが発生します。真ん中の落下ポイントを選ぶと「やみのゆびわ」が入手可能です。その後、落下により新たなキャラクター「カイロ」が仲間に加わります。大岸壁を抜けたら北東のトランティアへ向かいます。
攻略チャート 16: トランティア
【目的】
トランティアで新たな仲間「ディアリ」と出会い、王様との謁見を進める。次の目的地への道を開く。
【Tips】
トランティアでは、入口で「カイロ」の働きにより「きょかしょう」を入手し、街に入ることが可能になります。その後、街中で発生するイベントを進める中で、少女「ディアリ」が仲間に加わります。また、このエリアは乗り移り対象が多いため、見逃さないよう探索を丁寧に行いましょう。
「ディアリ」の加入後は王様に会うイベントが進行しますが、最初の謁見はディアリだけが呼ばれる形で終了します。その後の進行には特定のアイテムや情報が必要になりますので、街中のアイテム回収と住民との会話を進めてください。
【取得物】
- かわのかぶと(ツボ)
- ふうせき(ツボ)
- 300D(ツボ)
- しかくいタネ(ツボ)
- まるいタネ(ツボ×2)
- きつけぐすり(ツボ)
- あそびのやり(ツボ)
- てつのツメ(ツボ)
- かわのむち(ツボ)
【乗り移り対象】
- ドルドム(関所)
- ヘザリー(宿屋)
- メル(夜の宿屋)
- イロード(関所)
- クラック(風呂)
- ロブ(牢屋)
【進行手順】
- 関所で「きょかしょう」を入手して街に入る。
- 左上の民家で「ディアリ」と出会い、仲間に加える。
- 王様との謁見イベントを進める(ディアリだけが呼ばれる形で終了)。
- 街中を探索し、乗り移り対象との会話を進めておく。
- 次の目的地「秘密の施設」へ向かう準備を整える。
攻略チャート 17: 秘密の施設
【目的】
ダンジョンの仕掛けを攻略し、最深部で待つボスを倒す。新たなアイテムやキャラクターを得て次の進行を目指す。
【Tips】
秘密の施設は仕掛けが豊富なダンジョンです。特に注意すべきポイントは以下の通りです:
- 最初の分岐:左が正解(右はボロきれのふくと落とし穴)。
- 3つのボタン:左以外は落とし穴。中央には「やすらぎのマント」があります。
- 3つの移動床:右が正解。
- 5つのボタン:右2つが正解。それ以外は戦闘。
- 最後の3択:右が正解(中央は「やすらぎのつえ」を入手可能)。
最深部で「ふしん」との戦闘が発生します。準備を整えて挑みましょう。
【取得物】
- めいどのみやげ
- ボロきれのふく
- やすらぎのマント
- きんのネクタル
- やすらぎのつえ
【ボス戦: ふしん】
- 行動パターン
- 分裂を行い、全体攻撃を使用。老人状態では攻撃してきません。
- 攻略ポイント
- 分裂後の本体を狙うため、広範囲攻撃より単体攻撃を優先。
- ヘラクレスの「たいあたり」や「ツヨクナール」を活用して短期決戦を目指す。
撃破後のイベント
アールモア先生との再会イベントが進行しますが、最終的に見失います。その後、最深部で再び「カイロ」が仲間に加わります。次の目的地「サンタレン」へ向かい、船を入手して冒険を続けましょう。
攻略チャート 18: サンタレン(船の入手)
【目的】
完成した船を入手し、海上での冒険を開始する準備を整える。
【Tips】
サンタレンでは船が完成しており、すぐに使用可能です。船を利用することで広範囲の移動が可能となり、次の目的地へ進む展開が始まります。また、ラピースを探している兵士に「ラピース」で話しかけると200Dを入手できます。町の施設を利用して冒険の準備を整えましょう。
船を入手したら、最初の目的地「ビゼルト」へ向かいます。なお、北東にある民家と洞窟のある小島はエクストラダンジョンであり、この時点では訪れる意味が薄いのでスルーしても問題ありません。
【取得物】
- かいふくやく(ツボ)
- スカラベ(ツボ)
- さびのかたまり(ツボ)
攻略チャート 19: ビゼルト
【目的】
ビゼルトで新たなエリアを探索し、物語を進行させる。
【Tips】
ビゼルトではヘルメス神殿の泉が利用可能になり、新たな魔法の素質を習得できます。「ノアルーン」や「ダケープ」といった便利な魔法がここで習得可能なので、早めに泉に浸かりましょう。
また、砂漠を越えるには「サーバ」と呼ばれるラクダ的な動物をレンタルする必要がありますが、レンタル料が高額のため、村人たちの仕事を手伝う形で進行します。この間に「カイロ」が離脱し、「マモノずかん」を託されるイベントが発生します。
【取得物】
- にんじん(ツボ)
- だいちのいし(井戸)
- しろいネクタル(ツボ)
- あまごいのえだ(ツボ)
攻略チャート 20: 工事現場
【目的】
工事現場で住民の護衛を行い、進行ルートを確保する。
【Tips】
工事現場では、住民を護衛しながら進行します。右上の長屋にいる「こどもたち」「ろうじん」「むすめ」の中から一人を選んで護衛し、南の川まで連れて行くイベントを2回繰り返します。どの選択肢を選んでも大きな違いはありませんが、それぞれ異なるコマンドを使用する点に注意してください。
【取得物】
- ぎんのつるぎ(ツボ)
- てつのよろい(ツボ)
- せんしのつるぎ(ツボ)
- かいふくやく(ツボ)
次の進行先
護衛イベントを完了すると、川が氾濫し自動的にビゼルトへ戻されます。そこで「サーバ」を入手し、南東の「バッカス神殿」を目指します。
攻略チャート 21: バッカス神殿
【目的】
バッカス神殿で魔法の素質を習得し、次のエリア「テーベ」へ進む準備を整える。
【Tips】
バッカス神殿では泉に浸かることで魔法の素質を習得できます。テーベへの進行に備えて、魔法習得を忘れないようにしましょう。また、この神殿では乗り移り対象「フィリー」(神前)が登場します。会話を進めることで神殿の背景や世界観に関する情報を得ることが可能です。
【進行手順】
- 泉に浸かり、魔法の素質を習得。
- 乗り移り対象「フィリー」と会話。
- 神殿を出発し、南東の「テーベ」へ向かう。
攻略チャート 22: テーベ
【目的】
テーベで物語を進行させ、ピラミッド攻略の準備を整える。
【Tips】
テーベは次の重要なエリア「ピラミッド」への準備を整えるための拠点となります。ここではアイテム回収や情報収集が重要です。また、花屋内の夜間に入れる地下では、乗り移り対象「タト」と「ギムズ」が登場します。彼らと会話することで物語の背景を深めることが可能です。
道具屋で「せいなるしずく」を購入しておくと、ピラミッドでの攻略が楽になります。また、ピラミッド内での戦闘を意識した装備の強化も忘れずに行いましょう。
【取得物】
- どくけしそう(ツボ)
- ボロぎれのふく(ツボ)
- ほうせき(ツボ×3)
- スカラベ(ツボ)
- いのりのたてごと(ツボ)
【乗り移り対象】
- バナーヤー(民家)
- タト(夜の花屋)
- ギムズ(夜の花屋地下)
【進行手順】
- 村内を探索してアイテムや情報を回収。
- 夜間に花屋の地下で「タト」「ギムズ」と会話。
- 道具屋で「せいなるしずく」を購入。
- 次の目的地「テーベの城」へ向かいイベントを進行させる。
攻略チャート 23: テーベの城
【目的】
テーベの城で王族とのイベントを進め、次の目的地「ピラミッド」への道筋を開く。
【Tips】
テーベの城では乗り移り対象「バルバント」(2階右下隅)や「パトラ」(4階)が登場します。乗り移りを駆使して城内の探索を行いましょう。パトラはステータスが優秀で、進行において頼れる存在となります。
城内には隠しアイテムが点在しているため、隅々まで探索を行いアイテムを回収しておきましょう。
【取得物】
- ほうせき(ツボ)
- スカラベ(ツボ)
- じょおうのムチ(ツボ)
- いのちのろうそく(ツボ)
【乗り移り対象】
- ウンガード(1階)
- バルバント(2階右下隅)
- パトラ(4階)
【進行手順】
- 城内を探索し、アイテムを回収。
- 王族とのイベントを進める。
- 城を出発し、南東の「ピラミッド」へ向かう。
攻略チャート 24: ピラミッド
【目的】
ピラミッドの仕掛けを攻略し、物語を進行させる重要アイテムを入手する。
【Tips】
ピラミッド内では特定の宝箱を開けた際に呪われることでエンカウントが発生します。「せいなるしずく」があれば呪いを解除できるため、必ず事前に購入しておきましょう。敵のドロップアイテムや魔物図鑑を埋めるため、一部の宝箱を開けずに残しておく選択も可能です。
2階の石像に当たると戦闘が発生し、3階以降はルート選択が重要になります。また、5階に進むと地下への道が開け、ストーリーが進行する大きなイベントが発生します。
【取得物】
- じょおうのムチ(1F、呪)
- せいなるしずく(1F、2F、3F)
- ファラオのよろい(B2)
- きんのネクタル(2F)
- ファラオのやり(3F、呪)
【進行手順】
- 仕掛けの攻略
- パネルの順番:「太陽 → 星 → 月」
- 落とし穴に注意しつつ進行。正解ルートは以下の順序:
- 上 → 上 → 右 → 右 → 右 → 下 → 下 → 右 → 右 → 右 → 下 → 右 → 上 → 上 → 右 → 右 → 下
- 落とし穴に注意しつつ進行。正解ルートは以下の順序:
- 2階では動く石像を避けながら進む。
- 4階では鏡を回転させて光を右上のファラオ像に届ける。
- パネルの順番:「太陽 → 星 → 月」
- イベントの進行
- 5階の穴に落ちると地下へ到達。ここでディアリが再加入します。
- 部屋を出る際に「おうさまのてがみ」と1000Dを入手。
攻略チャート 25: さびれた港
【目的】
さびれた港で新たなイベントを進行させ、次の冒険への準備を整える。
【Tips】
港では船を使った移動が再び必要になります。ヘラクレスがここで一時的に離脱するため、装備品の回収を忘れないよう注意してください。船旅の前に町内で宿泊や準備を済ませておきましょう。
また、アスタルに「アーモ」で話しかけると「さんごのゆびわ」がもらえます。この指輪は次のエリアでの戦闘に役立つので、ぜひ受け取っておきましょう。
【取得物】
- 924D(ツボ)
- めざめのはな(ツボ)
【進行手順】
- アスタルとの会話で「さんごのゆびわ」を入手。
- 船を使い、次の目的地「ポネス」へ向かう。
攻略チャート 26: ポネス
【目的】
ポネスで探索を行い、次の神殿巡りを開始する。
【Tips】
ポネスでは特に大きなイベントはありませんが、村の探索や乗り移り対象との会話を進めることで、冒険の背景を深めることができます。また、入手可能なアイテムを回収しておくことで今後の冒険に役立てましょう。
このエリアを終えると2つの神殿を巡ることになります。まずは浅瀬を伝った東の「アルテミス神殿」へ向かい、次に北西の「ヘパイトス神殿」へ向かいます。
【取得物】
- にんじん(ツボ)
- たびのつばさ(ツボ)
- さびたたてく(ツボ)
- いのちのろうそく(ツボ)
【乗り移り対象】
- グーナイ(宿屋)
- ヒトモノ(酒場)
【進行手順】
- ポネスを探索し、アイテムを回収。
- 乗り移り対象との会話を進める。
- 浅瀬を渡り「アルテミス神殿」へ向かう。
攻略チャート 27: アルテミス神殿
【目的】
アルテミス神殿で魔法の素質を習得し、次の神殿巡りの準備を整える。
【Tips】
アルテミス神殿では泉に浸かることで魔法の素質を習得できます。ここでは昼間のみ柱の陰に隠れている乗り移り対象「ヤミール」が登場します。探索時には時間帯に注意し、隠れたキャラクターとの会話を忘れないようにしましょう。
【進行手順】
- 神殿内で泉に浸かり、魔法の素質を習得。
- 昼間に「ヤミール」(柱の陰)と会話を進める。
- 神殿を出発し、次の目的地「ヘパイトス神殿」へ向かう。
攻略チャート 28: ヘパイトス神殿
【目的】
ヘパイトス神殿で魔法の素質を習得し、次の目的地「スパルタ」への準備を整える。
【Tips】
ヘパイトス神殿も他の神殿と同様に、泉に浸かることで魔法の素質を習得できます。乗り移り対象「イストラ」(神前)と会話することで、さらなる物語背景を深めることが可能です。探索を丁寧に行い、準備を整えて次の目的地へ進みましょう。
【進行手順】
- 神殿内で泉に浸かり、魔法の素質を習得。
- 乗り移り対象「イストラ」と会話。
- 神殿を出発し、南東の「スパルタ」へ向かう。
攻略チャート 29: スパルタ
【目的】
スパルタで王とのイベントを進行し、訓練場の調査と次の冒険の準備を整える。
【Tips】
スパルタの正面の扉は閉じられているため、左右の塔から飛び降りて中に入ります。こども王との会話で「どこかのカギ」を入手し、訓練場の調査を進めることが次の目的となります。
また、町内には宿屋や武具屋が利用可能なほか、左上に「アレス神殿」があります。神殿で泉に浸かり魔法の素質を習得することを忘れないようにしましょう。右上の位牌堂には乗り移り対象「エスパルト」がいます。彼はステータスが大変優秀なため、しっかり話を進めておくとよいです。
【取得物】
- スパルタのよろい(ツボ)
- ぎんのやり(ツボ)
- スパルタのやり(ツボ)
- スパルタのたて(ツボ)
- きぬのマント(ツボ)
【乗り移り対象】
- レイリス(神殿)
- エスパルト(位牌堂)
【進行手順】
- 左右の塔から飛び降りてスパルタ内部に侵入。
- こども王から「どこかのカギ」を入手し、訓練場の調査を依頼される。
- 宿屋や武具屋で装備を整え、アレス神殿で魔法の素質を習得。
- 訓練場へ向かい、調査を開始する。
攻略チャート 30: スパルタの穴(訓練場)
【目的】
スパルタの穴を探索し、最深部のボスを撃破してスパルタに戻る。
【Tips】
スパルタの穴は複数階層に分かれており、探索の中でアイテムを回収しつつ、最深部で待つボス「きょうふ」との戦闘に備える必要があります。宝箱には貴重な装備品やアイテムが多数あるため、見逃さないよう注意してください。
【取得物】
- かいふくやく(B2)
- スカラベ(B2)
- ふうせき(B2)
- きんのオノ(B2)
- たいちょうのやり(B3)
- ししのけがわ(B3)
【ボス戦: きょうふ】
- 行動パターン
- アクアルやアクアルム(全体攻撃)が厄介。
- 攻略ポイント
- 「さんごのゆびわ」を装備すれば水属性攻撃をほぼ無効化可能。
- ヒッカリの「ツヨクナール」を活用し、攻撃力を上げたキャラで短期決戦を狙う。
撃破後のイベント
ボス撃破後、スパルタに戻り、こども王に報告します。しかし、急な腹痛によりアテネの病院へ向かうイベントが発生。次の目的地「アテネ」へ向かいましょう。
攻略チャート 31: アテネ
【目的】
アテネの町でこども王とのイベントを進め、新たな情報を得て次の目的地へ向かう準備を整える。
【Tips】
アテネの中央付近にある病院でこども王に再会します。また、この町では新たな乗り移り対象が多数登場するため、探索を丁寧に行いましょう。アテナ神殿も町内にあるため、泉に浸かって魔法の素質を習得しておくことを忘れないようにしてください。
こども王のイベントを進めるためには「きょかしょう」の発行が必要ですが、昼間の役人は協力的ではないため、夜間に訪ねる必要があります。また、アテネには記憶力ゲームなどの小イベントもあり、楽しみながら進めることができます。
【取得物】
- せんしのオノ(ツボ)
- ほうせき(ツボ×3)
- らいじんぞう(ツボ)
- にんじん(ツボ×2)
- ぬののふく(ツボ)
【乗り移り対象】
- エアトリアル(風呂場)
- ティーズ(酒場)
- エゼール(病院)
- キルケル(学校)
- アーバス(左上の民家)
- ムーサ(竪琴場)
- ティナー(神殿)
- アース(南のタネ植え場)
【進行手順】
- 病院でこども王に会い、イベントを進める。
- 役所で「きょかしょう」を発行する(夜間訪問)。
- アテナ神殿の泉で魔法の素質を習得。
- 小イベントや探索を完了し、次の目的地「アテネの城」へ向かう。
攻略チャート 32: アテネの城
【目的】
アテネの城でこども王の計画を進め、次の冒険の道筋を開く。
【Tips】
城内では2階の待合室でディアリとのイベントが進行します。さらに、3階でこども王から「オリハルコン」の話を聞く重要なイベントが発生します。この際、パリスの驚くべき行動が展開され、物語が新たな展開を迎えます。
ディアリとのイベントはここで一旦終了し、今後の冒険の仲間は主にパリスやプラトンに移行します。また、アイテムや乗り移り対象を見逃さないように城内を探索してください。
【取得物】
- しんわじてん(本棚)
- きょかしょう(本棚)
- さびたつるぎ(ツボ)
- あかいネクタル(ツボ)
- さびたたて(ツボ)
【乗り移り対象】
- ティントーン(1階)
- ピリーヨ(左上の部屋)
【進行手順】
- 待合室でディアリと会話を進める(3回)。
- 3階でこども王とのイベントを進行。
- 次の目的地「ペルシア」へ向かう準備を整える。
攻略チャート 33: ペルシア
【目的】
ペルシアでの探索を進め、王族の秘密を明らかにしながら、次の目的地「別荘の洞窟」への準備を整える。
【Tips】
ペルシアの街ではお店が豊富にあり、アイテムや装備の補充が可能です。また、乗り移り対象や井戸、ツボの中にアイテムが点在しているため、隅々まで探索しましょう。特にペルシア王の別荘に進むには、「ペルシアのカギ」を入手する必要があります。
夜間の探索で見つかるキャラクターやアイテムもあるため、時間帯を活用して情報収集を進めてください。また、王族の話から次の目的地「別荘の洞窟」への道筋が示されます。
【取得物】
- ぶどうしゅ(ツボ)
- にんじん(ツボ×3)
- さびたかぶと(井戸)
【乗り移り対象】
- ベブル(左上)
- チュチュ(園芸店の右)
- ザブル(夜の中央)
- ガルノー(夜の中央)
【進行手順】
- 街の探索でアイテムと情報を回収。
- 夜間に「ペルシアのカギ」を入手。
- 南にあるペルシア王の別荘へ向かい、洞窟内の探索を進める。
攻略チャート 34: 別荘の洞窟
【目的】
洞窟内の仕掛けを攻略し、ボス「にくしみ」を撃破して物語を進める。
【Tips】
別荘の洞窟は仕掛けが多く、慎重な探索が求められます。特に最深部でのボス「にくしみ」との戦闘に備え、アイテムや装備を事前に整えておきましょう。ボス戦では状態異常攻撃を多用されるため、回復役を確保しつつ戦うことが重要です。
【取得物】
- さびたよろい(井戸)
- いのちのろうそく(ツボ)
- ペルシアのつるぎ(ツボ)
- おうさまのマント(ツボ)
【ボス戦: にくしみ】
- 行動パターン
- 毒や麻痺を複数に付与する攻撃が厄介。
- 攻略ポイント
- ディアリとパリスを回復役に回し、主力キャラで攻撃を集中。
- 「ツヨクナール」や「ちからのつぼ」を活用して一気に畳み掛ける。
撃破後のイベント
ボス撃破後、突然地割れが発生し、物語が新たなステージ「冥界」へと進行します。
攻略チャート 35: 冥界
【目的】
冥界を探索し、ディアリのイベントを進行させながら物語を深める。
【Tips】
冥界に入るとプラトンとディアリが衝突し、一時的にディアリが離脱します。その後、役所でディアリの母親に会うことで物語が進展します。冥界内ではアイテムの回収や役人との会話を通じて、次の目標が示されます。
冥界からの脱出には「レーテーの川」を越える必要があり、その先でボス「カローン」との戦闘が待ち受けています。
【取得物】
- めいふのはな(ツボ)
- たびのつばさ(ツボ)
- めいどのみやげ(ツボ×2)
次のステップ
- 「レーテーの川」を越えて冥界を脱出する。
- ボス「カローン」を撃破してディアリのイベントを進行させる。
攻略チャート 36: レーテーの川
【目的】
レーテーの川を越え、ボス「カローン」を撃破して冥界脱出への道を開く。
【Tips】
レーテーの川では、番人「カローン」との交渉が失敗し、戦闘が発生します。ボス戦では全体攻撃や状態異常技を多用してくるため、回復役をしっかり配置しつつ戦いましょう。また、この戦闘後にディアリの記憶関連のイベントが進行します。
戦闘後、カローンとの取引で奪われた物を返してもらい、ディアリが正式に離脱します。一方で、パリスが声を取り戻し、今後のストーリー進行に大きな役割を果たすようになります。
【取得物】
- めいふのはな(ツボ)
- きつけぐすり(ツボ)
- きんのネクタル(ツボ)
【ボス戦: カローン】
- 行動パターン
- 全体攻撃「カマ」、防御行動、行動停止技「水ぶちまけ」などを使用。
- 攻略ポイント
- 防御力が高いため、攻撃力を上げたキャラを中心に短期決戦を狙う。
- 状態異常を解除しつつ、全体回復をこまめに行う。
撃破後のイベント
カローンを撃破すると取引の結果、ディアリが母親の記憶を取り戻し、物語から離脱します。パリスが新たな仲間として成長し、物語は冥界脱出へと続きます。
攻略チャート 37: ハデスの城
【目的】
ハデスの城でイベントを進行させ、地上への帰還を目指す。
【Tips】
ハデスの城では敵とのエンカウントはありませんが、城内で進行するイベントが物語に重要な展開をもたらします。3階への階段でハデスとヘラクレスの会話が進み、その後タルタロスへと落とされる展開になります。
タルタロスは次のダンジョンであり、冥界での最終的な目標となります。この間、パリスの正体が徐々に明かされ、ストーリーが大きく動き出します。
【進行手順】
- ハデスの城でイベントを進行させる(3階まで進む)。
- 会話イベント後、タルタロスへ落下。
- タルタロスでの冒険を開始。
攻略チャート 38: タルタロス
【目的】
タルタロスを攻略し、地上への帰還を目指す。
【Tips】
タルタロスではさまざまな仕掛けが登場します。岩の配置や池への飛び込みなど、ダンジョンのギミックを解きながら進む必要があります。また、最下層では回復可能な女神像が設置されているため、探索を続けながら適宜利用しましょう。
敵とのエンカウントはダンジョンごとに異なるため、魔物図鑑をコンプリートする場合は注意してすべてのエリアを回る必要があります。
【取得物】
- しろいネクタル(ツボ)
- いのりのたてごと(ツボ)
- らいぶせき(B5)
- ししゃのかめん(B7)
【進行手順】
- 岩の配置を解きながら進む。
- 最深部でのイベントを進行させる。
- タルタロスを脱出し、アテネの北西「スタル」へ向かう。
攻略チャート 39: スタル
【目的】
スタルで新たな情報を得て、アテネの変化を確認。次の冒険の準備を進める。
【Tips】
スタルに到着すると、男性から「アールモア先生がアテネの人々を連れ去った」という重要な情報が得られます。アテネでは町の人口が減少し、ショップのラインナップも変化しています。必要であればアテネに立ち寄り、装備やアイテムを整えましょう。
また、スタルでは取得物が少ないため、情報収集に重点を置いて進行します。次の目的地である「ヘーラー神殿」へ向かう準備を進めてください。
【取得物】
- 1080D(ツボ)
攻略チャート 40: ヘーラー神殿
【目的】
ヘーラー神殿で魔法の素質を習得し、神殿巡りを完了させる。
【Tips】
ヘーラー神殿は12番目の最後の神殿となります。泉に浸かることで新たな魔法の素質を習得可能です。また、ここでの魔法習得により、すべての神殿での目的が達成されます。
乗り移り対象「カーム」(神前)と会話することで、神殿に関連する背景が深まります。魔法を習得した後は、次の冒険に備えましょう。
【進行手順】
- 泉に浸かり、魔法の素質を習得。
- 乗り移り対象「カーム」と会話を進める。
- 神殿を出発し、次の目的地「悲しみの山」へ向かう。
攻略チャート 41: 悲しみの山
【目的】
悲しみの山を越えてボス「くるしみ」を撃破し、次の目的地「サンドリア」への道を開く。
【Tips】
山道では途中の橋でボス「くるしみ」との戦闘が発生します。この戦闘では炎の全体攻撃を多用してくるため、耐性を持つ装備を整えることが重要です。また、混乱状態が有効なため、「ゼピュロ」の「はるのかぜ」を活用して戦闘を有利に進めましょう。
ボス撃破後、山を下りて東に見える町「サンドリア」へ向かいます。
【取得物】
- こううんのゆびわ(宝箱)
- アテナのつるぎ(ツボ)
- 2130D(宝箱)
【ボス戦: くるしみ】
- 行動パターン
- 炎の全体攻撃を連発。
- 攻略ポイント
- 「はるのかぜ」で混乱を狙いつつ、全体回復を心がける。
- 装備やアイテムで炎耐性を高め、安定した戦闘を目指す。
撃破後の進行手順
- 山を下り、次の町「サンドリア」へ向かう。
- サンドリアで探索とアイテム回収を進め、次の冒険に備える。
攻略チャート 42: サンドリア
【目的】
サンドリアで新たな仲間や情報を得ながら、次の目的地「サンドリアの城」への準備を整える。
【Tips】
サンドリアでは町全体の探索を行い、アイテムや情報を収集します。鍛冶屋が利用可能ですが、ラインナップはスパルタと同様です。乗り移り対象の「アモーラ」(夜の地下)や「クロウル」(酒場)と会話し、町のイベントを進めましょう。
町内にはさまざまなアイテムが点在しているため、隅々まで探索して回収してください。その後、町の中心にある「サンドリアの城」へ向かい、次の物語を進行させます。
【取得物】
- いのりのたてごと(ツボ)
- トゲトゲのタネ(ツボ)
- さびのかたまり(ツボ)
【乗り移り対象】
- アモーラ(夜の地下)
- クロウル(酒場)
攻略チャート 43: サンドリアの城
【目的】
サンドリアの城で王との会話イベントを進行させ、次の目的地「トロイ」への道筋を示す。
【Tips】
サンドリアの城では、王様との会話で「アールモア先生」に関する重要な情報が明かされます。この情報をもとに次の目的地「トロイ」へ向かう準備を整えましょう。城内には乗り移り対象「プロディーテ」(2階)や「ボルク」(夜の2階)がいます。忘れずに話しかけておくと、物語の背景がより深まります。
また、城内のアイテム回収も行い、冒険の装備を強化しておきましょう。
【取得物】
- きんのオノ(ツボ)
- ごうかなかぶと(ツボ)
- せんしのオノ(ツボ)
- ししゃのかめん(ツボ)
- アテナのかぶと(ツボ)
【乗り移り対象】
- プロディーテ(2階)
- ボルク(夜の2階)
【進行手順】
- 城内で王との会話イベントを進める。
- アイテムを回収し、乗り移り対象との会話を進行。
- 城を出発し、南西の「トロイ」へ向かう。
攻略チャート 44: トロイ
【目的】
トロイでアールモア先生を追跡し、重要なイベントを進行させる。
【Tips】
トロイでは塔の前と頂上で「アールモア先生」と2度の会話イベントが進行します。その後、塔の下でモイライから「ヘラクレスが待っている」という情報を聞き、アテネへ戻る展開となります。
このエリアでは武器や装備に特化した乗り移り対象が多数登場するため、忘れずに会話を進めてください。また、塔内外の探索でアイテムを回収し、次の冒険の準備を整えましょう。
【取得物】
- たんけん(ツボ)
- ネバネバのタネ(ツボ)
- どくけしそう(ツボ)
【乗り移り対象】
- ブオノー(左上の民家)
- シーケン(左上の民家)
- ツール(塔の2階)
- ズーテク(塔の3階)
- トライド(塔の3階外)
- ビズ(塔の4階)
【進行手順】
- トロイの塔でアールモア先生を追跡し、イベントを進行。
- 乗り移り対象と会話し、アイテムを回収。
- イベント後、アテネに戻り「ヘラクレス」と再会する。
攻略チャート 45: アテネ(ヘラクレスとの再会)
【目的】
ヘラクレスとの再会を果たし、再び仲間に加える。次の目的地「ネアポリス」への道を開く。
【Tips】
アテネに戻ると、宿屋の前で「ヘラクレス」が待っています。イベントを進行させることで彼が再加入し、パーティの戦力が大幅に強化されます。その後、新たな目的地として「ネアポリス」が提示され、冒険が続きます。
町内には新たなアイテムや乗り移り対象が登場しているため、再度探索を行い、冒険の準備を整えましょう。特に図書室での会話イベントにより、重要なアイテム「アルゴーのてがみ」が手に入るため、忘れずに取得してください。
【取得物】
- アルゴーのてがみ(図書室)
- きつけぐすり(ツボ)
- せいなるしずく(ツボ)
【乗り移り対象】
- ティントーン(1階)
- ピリーヨ(左上の部屋)
【進行手順】
- 宿屋の前でヘラクレスとのイベントを進行し、仲間に加える。
- 図書室で「アルゴーのてがみ」を入手。
- 町内を再探索し、アイテムと情報を回収。
- アテネを出発し、北にある「ネアポリス」へ向かう。
攻略チャート 46: ネアポリス
【目的】
ネアポリスで「アルゴーのてがみ」を渡し、次の目的地「海底船の工場」への道を開く。
【Tips】
ネアポリスでは、入口付近のNPCに「アルゴーのてがみ」を渡すことで、北にある「海底船の工場」に入ることができます。このエリアでは乗り移り対象や探索ポイントが多数あるため、見逃しのないように注意してください。
また、この時点でヘラクレスがいなければ工場には入れません。再加入を済ませていることを確認した上で進めましょう。
【取得物】
- さびのかたまり(ツボ)
- きんのネクタル(ツボ)
- ひでりのかがみ(ツボ)
【乗り移り対象】
- ゆきのせい(左隅)
- ラーボー(宿屋)
【進行手順】
- 「アルゴーのてがみ」を渡し、工場への道を開く。
- 町内を探索し、アイテムと情報を回収。
- ネアポリスを出発し、北にある「海底船の工場」へ向かう。
攻略チャート 47: 海底船の工場
【目的】
工場内の仕掛けを解き、ボス「にくしみ」を撃破して海底船を完成させる。
【Tips】
海底船の工場では、各階に配置された水路の矢印を操作して水を最下層まで運びます。このダンジョンはクリア後に再訪できないため、魔物図鑑を埋めたい場合は全エリアをしっかり探索する必要があります。
最下層ではボス「にくしみ」との再戦が待ち受けています。ヘラクレスの再加入後であれば、前回よりも戦いやすい状況で挑むことが可能です。
【取得物】
- いのりのたてごと(B4)
- てんしのゆみ(B5)
- ささやきのつえ(B6)
【ボス戦: にくしみ(再戦)】
- 行動パターン
- 前回よりも攻撃が激化。全体攻撃と状態異常技を多用。
- 攻略ポイント
- 「ツヨクナール」を活用して火力を最大化し、一気に畳み掛ける。
- 状態異常解除をこまめに行い、パーティの安定を保つ。
撃破後のイベント
ボス撃破後、海底船が完成しますが、すぐにポセイドンの妨害で新たな展開が始まります。物語は次の目的地「ポセイドンの倉庫」へと続きます。
攻略チャート 48: ポセイドンの倉庫
【目的】
ポセイドンの倉庫を探索し、海底船を再び入手する。
【Tips】
ポセイドンの倉庫は一方通行のワープが多く配置されているダンジョンです。紫→青のワープ順で進むと効率的に最深部へ到達できます。回復とセーブが可能なポイントが途中にあるため、戦力を整えつつ進みましょう。
最深部では海底船を調査するイベントが発生します。再びポセイドンの妨害を受けますが、無事に海底船を取り戻すことができ、次のエリアへ進むことが可能になります。
【取得物】
- サンゴのいし(B2)
- きんのネクタル(B4)
- いのりのたてごと(B4)
- グリフォンのツメ(B5)
- メデューサのゆみ(B6)
【進行手順】
- 倉庫内でワープを利用し、最深部を目指す。
- 海底船を調査してイベントを進行。
- 倉庫を脱出し、海底船で新たな目的地「アトランティスの海底」へ向かう。
攻略チャート 49: アトランティスの海底
【目的】
アトランティスの海底を探索し、「アトラス山」への道を切り開く。
【Tips】
アトランティスの海底では光っている鉱山の入口を調査し、新たな目的地「アトラス山」へ向かうイベントが進行します。このエリアでは敵との戦闘がないため、ストーリーを進めることに集中できます。
鉱山の入口を発見した後、再び海底船を利用してアトラス山へ向かいます。
【進行手順】
- アトランティスの海底を探索し、鉱山の入口を調査。
- 海底船を利用して「アトラス山」へ移動。
攻略チャート 50: アトラス山
【目的】
アトラス山を攻略し、重要アイテム「メデューサのくび」を探し出す。
【Tips】
アトラス山はギミックが豊富なエリアです。入口付近には地下への階段や、飛び降りでアクセスできる洞窟があるため、探索範囲を広げて進みましょう。また、山頂でのイベントで「メデューサのくび」を探すことが新たな目的となります。
地下エリアでは貴重なアイテム「かみがみのゆびわ」が手に入ります。このアイテムは非常に効果的な装備の一つで、入手をおすすめします。
【取得物】
- かみがみのゆびわ(地下)
- ほのおのつるぎ(宝箱)
- やすらぎのよろい(宝箱)
【進行手順】
- 地下や洞窟を探索し、アイテムを回収。
- 山頂でイベントを進行し、「メデューサのくび」を探す。
- イベント後、天界への移動手段を得て冒険を続ける。
攻略チャート 51: 天界
【目的】
天界を探索し、重要アイテム「メデューサのくび」を入手する。
【Tips】
天界はパネルや矢印を活用して進むギミック満載のダンジョンです。進行ルートが複雑なため、以下のギミック解説を参考に効率よく攻略しましょう:
- 灰色のパネル … 進行方向の3マス先へジャンプする。
- 黄色のパネル … 上の階へ上がりつつ3マス先へジャンプする。
- 1方向矢印 … 矢印の方向に6マス移動(穴も越える)。
- 2方向矢印 … 矢印の方向によって進行が変わる(入口とは異なる方向へ移動)。
目的の「メデューサのくび」は天界5階の最奥にあります。進むべき正確なルートに従い、効率よくアイテムを回収しながら進んでください。
【取得物】
- らいぶせき(1F)
- ふうせき(1F)
- かがみのたて(2F)
- めがみのオノ(2F)
- ひでりのかがみ(3F)
- きょじんのつるぎ(4F)
- メデューサのくび(5F)
【進行手順】
- 進行ルート
- 3階中央左上の2方向矢印に右から入る。
- 4階へ進み、上がった穴に右から落ちる。
- 再び4階で黄色パネルに左から入ることで最奥へ到達。
- 重要イベント
- 「メデューサのくび」を入手するとゼウスに呼び出され、会話イベントが進行。
- その後、アトランティスに戻され、次の目的地「アトラス山」へ再び向かう。
攻略チャート 52: アトラス山(再訪)
【目的】
「メデューサのくび」を使用して物語を進める。
【Tips】
アトラス山に戻り、巫女に「メデューサのくび」を渡すイベントが発生します。この際、巫女たちによって「メデューサのくび」が使用され、アトラスが石化してしまいます。イベント後、再びアトランティスの海底へ向かうことになります。
【進行手順】
- アトラス山の巫女と会話し、「メデューサのくび」を渡す。
- イベント後、アトランティスの海底へ向かう準備を整える。
攻略チャート 53: アトランティスの海底(再訪)
【目的】
「ゼウスのなみだ」の手がかりを得るため、アテネの城へ向かう。
【Tips】
アトランティスでのイベント後、パリスが「ゼウスのなみだ」の存在について言及し、アテネの城へ向かう展開になります。この時点でアトランティスでの準備が整っていることを確認し、アテネへ向けて出発しましょう。
攻略チャート 54: アテネの城(ゼウスのなみだ)
【目的】
「ゼウスのなみだ」の手がかりを得るため、図書室で情報を収集し、ゼウス神殿へ向かう。
【Tips】
アテネの城では2階の図書室で「ゼウスのなみだ」に関する記録を確認するイベントが発生します。その後、パリスの強引な交渉によって「オリハルコンくず」が再び手に入ります。このアイテムを持って、ゼウス神殿へ向かいイベントを進行させます。
新たに登場する乗り移り対象やアイテムを確認しながら、探索を丁寧に進めましょう。
【取得物】
- オリハルコンくず(イベント)
- ほうせき(ツボ)
- せいなるしずく(ツボ)
【乗り移り対象】
- ティントーン(1階)
- ピリーヨ(左上の部屋)
【進行手順】
- 図書室で「ゼウスのなみだ」の記録を確認。
- パリスの交渉により「オリハルコンくず」を入手。
- アテネの城を出発し、ゼウス神殿へ向かう。
攻略チャート 55: ゼウス神殿
【目的】
「ゼウスのなみだ」を入手し、アトランティスの最深部への道を開く。
【Tips】
ゼウス神殿では泉に浸かることで「ゼウスのなみだ」を入手できます。このアイテムはアトランティスの封印を解くために必要です。泉に浸かる際にイベントが発生し、その後、アトランティスの封印を解除する展開となります。
【進行手順】
- 泉に浸かり、「ゼウスのなみだ」を入手。
- アトランティスに戻り、封印の解除イベントを進行。
攻略チャート 56: アトランティスの最深部
【目的】
封印を解除し、オリハルコン鉱山を攻略する。
【Tips】
アトランティスの封印を「ゼウスのなみだ」で解き、最深部へ進行します。オリハルコン鉱山は以前と構造が異なるため、慎重に探索しながら進みましょう。ツタを利用した移動や、複数のアイテム回収が攻略の鍵となります。
最深部ではパンドラの箱をめぐるイベントが進行し、ボス「アールモア」との決戦が始まります。パーティの装備や回復アイテムを十分に整えて挑みましょう。
【取得物】
- せいなるつるぎ
- しろいネクタル
- きんのネクタル
【進行手順】
- アトランティスの封印を解除して最深部へ進む。
- アイテムを回収し、イベントを進行。
- 最終決戦「アールモア」へ挑む。
攻略チャート 57: オリハルコン鉱山(最終決戦)
【目的】
鉱山の最深部で「アールモア」との決戦を行い、物語のクライマックスを迎える。
【Tips】
オリハルコン鉱山の最深部では、主人公とプラトンの身体を取り戻すイベントが発生します。しかしその直後、パリスが「アールモア先生」に乗り移られていたことが発覚し、連戦が開始されます。
この戦闘は2段階に分かれており、特に第2戦目ではアールモアが強力な魔法や全体攻撃を多用してくるため、パーティ全員の準備を万全に整える必要があります。回復役を常に意識しながら戦いましょう。
【進行手順】
- 鉱山の最深部で主人公とプラトンの身体を取り戻す。
- イベント後、「アールモア」との決戦が開始される。
【ボス戦: アールモア(第1戦目)】
- 行動パターン
- 特に攻撃行動をせず、イベント戦闘として進行。
- 攻略ポイント
- ダメージを与えるだけでイベントが進む。
【ボス戦: アールモア(第2戦目)】
- 行動パターン
- 2回行動で「ライザー」「トレロ」「ガルダー」などの攻撃魔法を多用。
- 特に「パウテス」(全体攻撃)の威力が高い。
- 攻略ポイント
- 「ツヨクナール」や「ちからのつぼ」で攻撃力を強化し、一気に畳み掛ける。
- 回復役を常に配置し、全体回復でパーティを維持。
決戦後のイベント
アールモアとの戦闘が終了すると、最後のボス「ふくしゅう」との最終戦が開始されます。ここからはクライマックスの流れに沿って物語が進行します。
攻略チャート 58: ふくしゅう(最終決戦)
【目的】
最終ボス「ふくしゅう」を撃破し、物語を締めくくる。
【Tips】
「ふくしゅう」は2形態に分かれており、最終形態では特に「ライザル」の威力が高いため、装備やアイテムで炎属性への耐性を確保することが重要です。パーティの防御力を高めつつ、短期決戦を狙います。
「こううんのゆびわ」や「かみがみのゆびわ」を装備することで、攻撃を無効化する戦術も有効です。
【ボス戦: ふくしゅう(第1形態)】
- 行動パターン
- 物理攻撃や状態異常を中心とした行動。
- 攻略ポイント
- 攻撃を集中させ、短期間で形態移行を目指す。
【ボス戦: ふくしゅう(第2形態)】
- 行動パターン
- 全体攻撃「ライザル」、強力な物理攻撃を多用。
- 攻略ポイント
- 防御と回復を重点的に行い、主力キャラの攻撃で決着をつける。
- 「ツヨクナール」を活用して火力を最大化。
【撃破後のイベント】
ふくしゅうを撃破するとモイライに助け出され、アトランティスでのエンディングイベントが進行します。エンディング中の選択肢でセーブを行うことで、クリア後のエクストラダンジョンに挑むことが可能です。
【次の冒険】
クリアデータを利用して、エクストラダンジョンや未踏エリアの探索に挑戦しましょう。