かつて、イヴァリースでは国を二分する激しい戦争が繰り広げられました。
この戦争を終結へと導いたのは、平民出身ながらも国王にまで上り詰めた若き英雄ディリータ。
彼の物語は、この世界において広く知られ、子どもたちにも語り継がれる伝説となっています。
しかし、この物語の裏には、歴史の影に隠されたもう一人の英雄が存在していました。
彼の名は、ラムザ。
名門ベオルブ家の三男である彼の存在は、表立った記録にはほとんど残されていません。
長い間、教会によって隠されてきた「ジュリー白書」には、ラムザこそが真の英雄であると記されており、彼が歴史を動かした真実の人物であったことが示されています。
しかし、教会側の見解では、ラムザは神に背き、秩序を乱した異端者として描かれています。
果たして真実はどちらにあるのでしょうか。
これは、歴史の裏に隠された英雄たちの物語。
第1章 持たざる者
オーボンヌ修道院
【目的】
チュートリアル的な戦闘を通じてゲームシステムを学ぶ。ラムザを操作して戦闘に慣れましょう。
【Tips】
このステージではラムザ以外はゲストとして戦闘を進めます。ラムザで攻撃を試したり、ガッツ「おまじない」を使うとゲームの基本操作に慣れることができます。
魔法都市ガリランド
【目的】
獅子戦争勃発1年前の時間軸に移行し、アタックチームを編成して初戦に挑む。
【Tips】
編成は最大5人まで可能です。ATやBraveが高いキャラクターを前線に配置しましょう。戦闘では敵を1体ずつ囲んで倒す戦術が基本です。アイテム士がポーションを投げて回復してくるので、射程内なら優先的に倒しましょう。クリア後、編成画面でジョブやアビリティの変更が可能になります。白魔道士を育成し、ケアルをセットしておくと次の戦闘が安定します。
マンダリア平原
【目的】
選択肢によって勝利条件が変化します。救出を選ぶと難易度が上がるため、初回は敵全滅を目指しましょう。
【Tips】
敵にはアイテム士がいるため、回復を阻止できる位置取りを意識しましょう。戦闘後にはイグーロス城で新しい装備が購入可能になります。ナイトや弓使いの装備を整えておくと次の戦闘で有利です。
スウィージの森
【目的】
敵モンスターを全滅させる。
【Tips】
出現するモンスターの反撃に注意が必要です。体当たりや投石を活用しながら、安全な距離を保ちつつ戦いましょう。
貿易都市ドーター
【目的】
すべての敵を倒す。
【Tips】
敵には黒魔道士と弓使いがいるため、高台を利用して優先的に攻撃すると有利です。ゲストキャラクターのディリータとアルガスは自動で高台に向かうので、戦術の一部として活用しましょう。
ゼクラス砂漠
【目的】
砂ねずみの穴ぐらで敵をすべて倒す。
【Tips】
狭い廃墟の中での戦闘になるため、黒魔道士を編成し、障害物を越えて複数の敵に攻撃を仕掛けると有利です。敵の弓使いは障害物越しに攻撃してくるため、HPの管理に注意しましょう。
盗賊の砦
【目的】
剣士ミルウーダを倒す。
【Tips】
砦内は段差が多く、弓使いや黒魔道士が有利に戦える地形です。ミルウーダは前線に積極的に出てくるため、HPに注意して集中攻撃で倒しましょう。
レナリア台地
【目的】
剣士ミルウーダを再度倒す。
【Tips】
弓使いや黒魔道士が戦いやすい段差の多い地形です。各敵の位置と移動範囲を確認しながら戦いましょう。
フォボハム平原
【目的】
騎士ウィーグラフを撃退する(HP25%以下で撤退)。
【Tips】
ウィーグラフの「聖剣技」が非常に強力なため、ナイトの戦技「ウエポンブレイク」で武器を破壊し、使用を封じると戦闘が安定します。また、チョコボが回復役として機能するため、優先して倒しましょう。
ジークデン砦
【目的】
剣士アルガスを倒す。
【Tips】
黒魔道士を優先的に倒して戦線を安定させます。アルガスは高いBraveを持つため、素早く集中攻撃で倒しましょう。マンダリア平原で選択した勝利条件によって、アルガスとの会話内容や結果が変化します。アルガスを撃破すると第1章が終了します。
第2章 利用する者される者
貿易都市ドーター
【目的】
敵をすべて倒す。
【Tips】
狭い戦場で正面衝突が発生します。ガフガリオンとアグリアスがゲストとして加わるため、火力で押し切りやすい戦闘です。狭い地形では弓使いや黒魔道士が活躍します。戦闘後、ショップに新しい装備が追加されているので、装備を整えておきましょう。
アラグアイの森
【目的】
選択肢によって勝利条件が変化する。
【Tips】
「チョコボを救助する」を選んだ場合、チョコボが戦闘不能になるとゲームオーバーになります。救助が困難であれば「すべての敵を倒す」を選択して進みましょう。どちらの選択肢を選んでも戦闘後にはチョコボ(ボコ)が仲間になります。
ゼイレキレの滝
【目的】
王女オヴェリアを救助する。
【Tips】
ガフガリオンが敵として登場するため、事前に装備を外しておくと難易度が下がります。アグリアスとディリータがゲストとして活躍するため、他の味方は装備を整えつつ戦闘をサポートしましょう。戦闘後、オヴェリアがゲストとして同行します。
城塞都市ザランダ
【目的】
選択肢によって勝利条件が変化する。
【Tips】
「機工士ムスタディオを救助する」を選んだ場合、ムスタディオが戦闘不能になるとゲームオーバーになります。救助が難しい場合は「すべての敵を倒す」を選びましょう。戦闘終了後、ムスタディオがゲストとして加入します。敵の黒魔道士や弓使いを優先して倒すと安定します。
バリアスの丘
【目的】
敵をすべて倒す。
【Tips】
崖下に配置された召喚士2体が厄介な存在です。移動力の高いユニットや弓使いを使い、早期に撃破することを目指しましょう。
ツィゴリス湿原
【目的】
すべての敵を倒す。
【Tips】
敵としてフロータイボール、モルボル、うりぼうのいずれかがランダムで出現します。毒沼に待機すると「毒」状態になるため、沼地を避けつつ戦いましょう。弓使いや魔法使いを利用して遠距離から攻撃すると有利です。埋もれたアイテム「ロマンダ銃」があるため、アイテム回収を検討してください。
機工都市ゴーグ
【目的】
すべての敵を倒す。
【Tips】
戦闘開始前にゴーグに入り、ムスタディオが再加入するイベントを確認します。この戦闘でのムスタディオは育成がリセットされているため、新たに育てる必要があります。敵召喚士を優先して倒すと安定します。
バリアスの谷
【目的】
騎士アグリアスを救助する。
【Tips】
アグリアスが戦闘不能になるとゲームオーバーです。敵の黒魔道士を優先的に倒して安全を確保しましょう。戦闘後、アグリアスが正式メンバーとして加入します。
ゴルゴラルダ処刑場
【目的】
すべての敵を倒す。
【Tips】
敵が多く、難易度が高めの戦闘です。ガフガリオンの武器「ブラッドソード」を盗むことで大幅に弱体化させることが可能です。また、味方ユニットの能力を活用して敵の動きを封じると安定します。ガフガリオンはHPが一定値以下になると撤退するため、倒すことはできません。
ライオネル城(城門前)
【目的】
すべての敵を倒す。
【Tips】
ラムザとガフガリオンが1対1で対決するシーンがあります。ガフガリオンの「闇の剣」に注意が必要で、先制攻撃を取るためにラムザのSpeedを上げることが推奨されます。戦闘後に城門を開け、第二部隊と合流します。この戦闘でガフガリオンとの決着がつきます。
ライオネル城(城内)
【目的】
不浄王キュクレインを倒す。
【Tips】
キュクレインは状態異常攻撃を多用します。「まもりの指輪」を装備すると「悪夢」を無効化できるため有効です。割合ダメージを与えるアビリティや、アグリアスの「聖剣技」を活用するとスムーズに戦えます。
第3章 偽らざる者 –
炭鉱都市ゴルランド
【目的】
占星術士オーランを救助する。
【Tips】
オーランは「星天停止」という強力な技を使用するため、戦闘が有利に進みます。敵のアイテム士が銃で攻撃してくるため、遠距離攻撃への対策を用意しましょう。シーフが「盗む」アビリティを使う場合もあるため、メンテナンスをセットして装備品を守ることをおすすめします。
王都ルザリア(城裏門)
【目的】
異端審問官ザルモウを倒す。
【Tips】
戦場にはナイトやモンクなど近接職の敵が多く登場します。ザルモウは撤退するため倒しきることはできませんが、戦利品を狙う場合は盗むことを検討しましょう。ザルモウの「白のローブ」は特に有用な装備品です。
オーボンヌ修道院
【目的】
地下書庫地下一階のイベントを進め、地下二階へ。
【Tips】
初戦では敵の竜騎士や時魔道士が出現します。竜騎士は高い攻撃力を持つため、武器を破壊するか遠距離攻撃で対応しましょう。また、時魔道士のヘイストが厄介なので、優先的に倒してください。
オーボンヌ修道院(地下三階)
【目的】
神殿騎士イズルードを倒す。
【Tips】
マップは本棚が多く、迷路のような構造です。本棚の上を移動できるJump性能を持つキャラクターがいると戦闘がスムーズになります。イズルードは高い攻撃力を持つため、間接攻撃や状態異常で攻めましょう。HPが減少すると撤退するため、倒すことはできません。
オーボンヌ修道院(地下一階)
【目的】
神殿騎士ウィーグラフを倒す。
【Tips】
マップ中央に壁があり、戦場が左右に分かれています。魔法や波動撃などの遠距離攻撃を活用して敵を削りましょう。ウィーグラフは素早く「聖剣技」を使用してくるため、剣を破壊するか盗むことで弱体化できます。
ゼクラス砂漠
【目的】
冒険者ルッソを救助する。(PSP版以降の追加イベント)
【Tips】
敵はベヒーモス系のモンスターが多数出現します。密猟アビリティを持つキャラクターがいると、戦利品の獲得が可能です。ドンアクトや石化などの状態異常を駆使して安全に戦いましょう。ルッソが戦闘後に仲間になります。
グローグの丘
【目的】
すべての敵を倒す。
【Tips】
この戦闘は比較的簡単で、敵はアイテム士や弓使いを中心とした編成です。アイテム士がポーションを使用して回復を図るため、優先的に排除しましょう。弓使いの攻撃範囲には注意が必要です。
城塞都市ヤードー
【目的】
天道士ラファを救助する。
【Tips】
敵には高い攻撃力を持つ忍者や召喚士がいます。二刀流を持つ忍者の連続攻撃に注意し、早めにドンアクトやカエルなどで行動を封じましょう。マラークはHPが減少すると撤退するため、倒す必要はありません。戦闘後、ラファがゲスト加入します。
ゼルテニア城の教会跡
【目的】
女王オヴェリアを死守する。(PSP版以降の追加イベント)
【Tips】
ディリータを操作して敵の忍者を撃退します。敵はディリータを集中攻撃するため、ディリータの無双稲妻突きを利用すれば効率よく戦闘を進められます。
ユーグォの森
【目的】
すべての敵を倒す。
【Tips】
全ての敵がアンデッドのため、回復魔法やフェニックスの尾が非常に有効です。ムスタディオの「邪心封印」も有効な対策となります。次のリオファネス城では連戦が待っているため、戦力を温存しつつ進めましょう。
リオファネス城 城門前
【目的】
すべての敵を倒す。
【Tips】
天冥士マラークと戦闘になります。マラークはHPが一定以下になると撤退するため、他の敵を先に処理して戦況を安定させましょう。段差が多い地形のため、高い移動力を持つキャラクターが有利です。
リオファネス城 城内1
【目的】
神殿騎士ウィーグラフを倒す。
【Tips】
最初はラムザとウィーグラフの1対1の戦闘です。ウィーグラフの「無双稲妻突き」に対応するため、Speedを上げたラムザで先制攻撃を行うと良いでしょう。ドンアクトや沈黙などの状態異常は効かないため、火力で押し切る戦術が有効です。
リオファネス城 城内2
【目的】
魔人ベリアスを倒す。
【Tips】
ウィーグラフがルカヴィの姿に変貌します。ベリアスは強力な召喚魔法を持ち、アルケオデーモンも高火力の攻撃を行います。ベリアスには沈黙が有効なため、シルフや陰陽術を活用すると戦闘を有利に進められます。アルケオデーモンの石化や戦闘不能の状態異常も有効です。
リオファネス城 屋上
【目的】
天道士ラファを護る。
【Tips】
敵アークナイトのエルムドアとアサシン2名が登場します。いずれかの敵がHP20%以下になると戦闘が終了します。アサシンが非常に素早く強力な攻撃を仕掛けてくるため、忍者や弓使いなどの素早いユニットで先制して攻撃するのがポイントです。
第4章 愛にすべてを –
ドグーラ峠
【目的】
すべての敵を倒す。
【Tips】
敵にはナイトや竜騎士が多く登場します。特に黒魔道士は高威力の魔法を使用するため、優先的に倒しましょう。竜騎士の「ジャンプ」も脅威となるため、移動範囲を制限する戦術が有効です。盗むや破壊を利用して敵の装備を奪うと戦闘が楽になります。
自治都市ベルベニア
【目的】
神殿騎士メリアドールを倒す。
【Tips】
メリアドールの「剛剣」は装備を破壊するため、重要な装備を持つキャラクターには「メンテナンス」をセットしましょう。敵召喚士が後衛で強力な魔法を使用するため、弓使いや魔法で遠距離から素早く排除するのが有効です。
フィナス河
【目的】
赤チョコボを含むモンスター部隊を倒す。
【Tips】
赤チョコボの「チョコメテオ」は高威力で広範囲にダメージを与えるため、優先して行動を封じるか撃破しましょう。中央を流れる川の水深が2となっているため、移動に注意が必要です。高移動力のジョブを採用すると戦いやすくなります。
ゼルテニア城(町外れの教会)
【目的】
異端審問官ザルモウを倒す。
【Tips】
ザルモウは白魔道士系のスキルを使用しつつ後衛から攻撃を行います。高台に位置する敵を優先的に倒し、戦場をコントロールしましょう。ディリータが活躍するため、彼の位置を把握して戦闘を進めると安定します。
ベッド砂漠
【目的】
すべての敵を倒す。
【Tips】
敵部隊には毒状態が広がっているため、エスナや気孔術を準備しておくと安定します。機工士バルクの「ブレイズガン」は強力であり、盗むことが可能なので、準備が整っていれば狙いましょう。
ベスラ要塞(城壁南・北)
【目的】
すべての敵を倒す。
【Tips】
城壁南と北のどちらから進行するかを選べます。埋もれたアイテムを考慮すると、北ルートがおすすめです。どちらのルートも高低差を利用して戦うと有利に進められます。敵召喚士や弓使いを優先して倒し、戦闘を効率的に進めましょう。
ベスラ要塞(水門前)
【目的】
ラムザで水門のスイッチを操作して開ける。(PSP版以降では敵全滅でもクリア可能)
【Tips】
水門前に配置された敵部隊の中で、黒魔道士や弓使いが脅威となります。彼らを優先して倒すことで、スイッチ操作の妨害を防ぐことができます。水門を操作する際は、他の味方が周囲の敵を引きつけておくとスムーズです。
貿易都市ザーギドス
【目的】
イベントのみ進行。
【Tips】
街を訪れると花売りのイベントが発生します。1ギルで花を購入すると、後に進行可能な「天球儀発見!?」のサブイベントが解禁されます。
ゲルミナス山岳
【目的】
すべての敵を倒す。
【Tips】
敵部隊は忍者や弓使いが多く登場します。高低差のある地形のため、テレポや移動力の高いジョブを活用すると戦闘が楽になります。敵の遠距離攻撃を意識し、接近戦を優先することで安定した戦闘が可能です。
ポエスカス湖
【目的】
すべての敵を倒す。
【Tips】
このステージでは全ての敵がアンデッド状態です。算術のレイズやフェニックスの尾などの回復手段が非常に有効です。敵の弓使い(アンデッド)の攻撃に注意しながら戦いを進めてください。
ランベリー城(城門前)
【目的】
セリアかレディのどちらかを撃退する。
【Tips】
アサシンのセリアとレディはいずれもHPが20%以下になると戦闘が終了します。両者とも高いスピードを持つため、素早いジョブで先制攻撃を仕掛けましょう。状態異常対策として「ヒスイの腕輪」や「バレッタ」の装備がおすすめです。
ランベリー城(城内)
【目的】
アークナイト・エルムドアを倒す。
【Tips】
エルムドアの装備「源氏シリーズ」はメンテナンスにより盗むことができません。また、白刃取りを持つため通常攻撃はほぼ回避されます。聖剣技や魔法などでダメージを与えると効果的です。エルムドアがHP10%以下になると戦闘が終了します。
ランベリー城(地下入口)
【目的】
アルガスを倒す。(PSP版以降の追加イベント)
【Tips】
アルガスはメンテナンスを持つため、装備を破壊することができません。アルガスを素早く集中攻撃して倒すと戦闘が安定します。アルガスが瀕死になると特定のセリフを話すイベントがあります。
ランベリー城(地下墓地)
【目的】
死の天使ザルエラを倒す。
【Tips】
ザルエラは多くの状態異常攻撃を持ち、「まもりの指輪」や「バレッタ」の装備が有効です。敵部隊にはナイト(アンデッド)やリビングボーンが含まれています。アンデッド対策の魔法やフェニックスの尾を準備しておくと戦闘が楽になります。
イグーロス城
【目的】
ダイスダーグを倒し、憤怒の霊帝アドラメレクを撃退する。
【Tips】
戦闘はダイスダーグとの戦いから始まります。彼のHPが0になると、アドラメレクに変貌します。アドラメレクは高威力の魔法を多用するため、聖剣技や割合ダメージが有効です。ザルバッグがゲストとして参戦しますが、戦闘不能になっても問題ありません。
聖地ミュロンド(寺院入口)
【目的】
すべての敵を倒す。
【Tips】
敵部隊には白魔道士や風水士が含まれており、石化やレイズなどの妨害が厄介です。優先して白魔道士を排除し、敵の回復能力を削ぎましょう。高低差のある地形では弓使いや魔法を活用すると有利です。
聖地ミュロンド(寺院広間)
【目的】
神殿騎士ヴォルマルフを撃退する。
【Tips】
ヴォルマルフとその部下は高い耐久力と破壊力を持っています。ディバインナイトの剛剣対策として「メンテナンス」をセットしましょう。敵3人のいずれかがHP10%以下になると戦闘が終了します。戦利品を狙う場合は注意深く盗みを行ってください。
聖地ミュロンド(寺院礼拝堂)
【目的】
聖騎士ザルバッグを倒す。
【Tips】
ザルバッグはルカヴィの眷属として登場します。吸血による状態異常に注意し、全員に「百八の数珠」などを装備させて対策を行いましょう。ザルバッグのHPを削ると戦闘が終了します。会話イベントを見たい場合、吸血の発動に注意して戦闘を進めてください。
オーボンヌ修道院(最終ステージ)
【目的】
敵を全滅させ、ストーリーを進める。
【Tips】
最終ステージに突入すると、ワールドマップに戻ることができません。敵の多くは状態異常攻撃を多用するため、「まもりの指輪」や「バレッタ」などの装備で耐性を確保しましょう。連戦となるため、戦闘の前に十分な準備を整えておくことが重要です。
地下書庫(地下四階)
【目的】
すべての敵を倒す。
【Tips】
敵部隊はナイトやモンクが中心で、埋もれたアイテムは重要なものが少ないため、敵を早期に殲滅することを優先しましょう。
地下書庫(地下五階)
【目的】
神殿騎士ローファルを倒す。
【Tips】
ローファルの「剛剣」による装備破壊に備え、「メンテナンス」をセットしましょう。ローファルに集中攻撃を仕掛けて早期に戦闘を終わらせるのがおすすめです。
死都ミュロンド
【目的】
神殿騎士クレティアンを倒す。
【Tips】
敵との距離が近く、速攻で決着をつける必要があります。クレティアンに集中攻撃を行い、素早く撃破を狙いましょう。
失われた聖域
【目的】
神殿騎士バルクを倒す。
【Tips】
中央に穴があり、移動が制限されるため、テレポがあると有利です。ティアマットは強力な攻撃を行うため、可能であれば状態異常で動きを封じるか、バルクを直接狙って戦闘を終わらせると良いでしょう。
飛空挺の墓場
統制者ハシュマリムを倒せ
【目的】
統制者ハシュマリムを撃破する。
【Tips】
ハシュマリムは強力な全体魔法「メルトン」「トルネド」「クエイク」を使用します。「ショートチャージ」により魔法の詠唱が短いため、素早く倒すことが推奨されます。ドンムブや暗闇が有効であるため、これらの状態異常を付与する戦術が効果的です。割合ダメージを持つ技や聖剣技を活用して迅速に戦闘を終わらせましょう。
最終戦:聖天使アルテマを倒せ
【目的】
聖天使アルテマ、続いて聖大天使アルテマを倒す。
【Tips】
戦闘は2段階構成です。
- 第1段階:聖天使アルテマ
アルテマデーモンを従えており、広範囲の魔法攻撃を行います。アルマがゲストとして加わりますが、HPが1しかないため、適宜回復を行い生存を図ると安定します。アルテマを攻撃して瀕死状態にすると第2段階に進行します。 - 第2段階:聖大天使アルテマ
高いHPを持つボスで、「完全アルテマ」「グランドクロス」など強力な技を多用します。「完全アルテマ」は大ダメージを与えるため、あらかじめ回復手段を整えておくことが重要です。聖属性が弱点であるため、「ホーリー」や聖剣技が非常に有効です。
アルテマデーモンの行動も脅威となるため、召喚魔法や広範囲の攻撃で早めに排除してください。聖大天使アルテマを倒すとゲームクリアとなります。
エンディング
墓の前で祈りを捧げるオルランドゥ。
墓石には「ベオルブ・ラムザ」の名前が刻まれています。
その場に、オーランが現れ、墓前でラムザに語りかけます。
オーランは、ディリータがオヴェリア王女と結婚し、国王として即位したことを報告しました。
ディリータが平民出身ながら指示戦争を終結させ、イヴァリースに平和をもたらした英雄として語り継がれていることを伝えます。
オーランの言葉には、複雑な想いが滲んでいます。
その時。
2匹のチョコボが近くを通り過ぎていきます。
チョコボに乗っていたのは、なんとラムザとアルマの姿。
「待ってくれ!」
オーランは声を上げて追いかけますが、
彼らは振り返ることなく、そのままどこかへ消えていったのでした。