水滸伝
【岩山内部へジャンプ侵入】
ステージ終盤の入口付近で十字ボタンの上を押しっぱなしにしてジャンプすると、岩山の中へ入れる。
新・燃えろ!! プロ野球
【即エンディング開始パスワード】
パスワード入力で「OMUTUGX」と入れるとFチームの130回戦から始まり、この試合の勝敗に関係なくリーグ優勝後、直接エンディングになる(日本シリーズは発生しない)。
スーパーエクスプレス殺人事件
【サウンドモード呼び出し】
ゲーム開始時に「そうさかいし」を選び、パスワード欄へ「おんがくがききたいな ああああああああああ あおねがい」と入力するとファッションショーの音楽が聴ける。
スーパー魂斗羅
【面セレクト起動】
タイトル画面で十字ボタンの下とセレクトを押しながらスタート。以後、十字ボタン上下でエリアを選びスタートで決定。
【30人スタートコマンド】
タイトル画面でコントローラを「右、左、下、上、(続けて指定のボタン)」の順に押してスタートするとビルが30人になる。2人同時プレイでも有効。
スーパースターフォース
【直接エンディングへ到達】
7つの鍵を集めた後、0820年の空間の泉の穴へ入りクレオパトラを連れて0001年でゴーデスを倒し、AD2137年へ移動。時の扉で「右→上→左→右→左→中→上→右→右→上→左→右→左下→左→下→右→左→下」と進むと封印部屋に着きエンディングになる。
【ゲームオーバーから即再開】
ゲームオーバー後、タイトルに戻ったらそのままスタートを押すと続けて遊べる。
スーパーゼビウス ガンプの謎
【裏ゼビウス起動】
ゲームを最後までクリアし、音楽とメッセージが出ている時にスタートを押すと裏ゼビウスが始まる。
【ポーズで表示される面パスワード利用】
エリア冒頭でポーズをかけ4桁の数字が出たらそれを控える。スタート直後にポーズし、上→下→左→右→A→Bの順に押すと入力画面が出るのでメモした数字を入れてスタートすると対応エリアから開始。
スーパーダイナミックバトミントン
【エンディング直行パスワード】
パスワードに「BOMP」と入力し、A・Bを押しながらスタートするとエンディングが始まる。終了後に①上+スタートで手前から奥に風、②下+スタートで奥から手前に風、③左右+スタートでつむじ風が吹き裏面へ。
【全コンティニューパスワード】
全パスワードは本文中の表どおり入力すれば各面から続きプレイが可能。
スーパーチャイニーズ
【BGM高速化トリック】
袋を6個集めてA・Bを押すと一定時間無敵のPボールが出る。これを取ってスタートを押すとBGMが速くなる。
【コンティニュー再開】
ゲームオーバー後、タイトル画面になるまで待ち、Aボタンを押しながらスタートで続きから再開。
スーパーチャイニーズ3
【自爆アクション】
手裏剣装備中に「気」をため続けると溜めた「気」が爆発して自爆する。
【手裏剣ため撃ち】
手裏剣を装備しボタンを押し続けて「気」をため、Aを離すと手裏剣より強力な溜め攻撃になる。
【「やくそくのことば」各種コマンド】
入力画面で「あいう」でサウンド試聴、「かきく」でLv50フル装備開始、「さしす」で即エンディング、「たちつ」で装備なしLv50開始、「なにぬ」で全メッセージ表示、「ばびぶ」でイベントメッセージ閲覧モード。
【ボクチン殿下置き去り法】
かっとびジェットで悪魔島へ行き降りずにスコピョン大名と会話すると、ボクチン殿下だけ置いて進める。
スーパーピットフォール
【別のコンティニュー方法】
Ⅰボタン3回→セレクト2回でもコンティニュー可能。
【2人用コンティニュー】
2人プレイで両者ゲームオーバー後、タイトル中にⅠボタン3回→セレクト2回→スタートで続行可能。
【1人用コンティニュー】
ゲームオーバー後タイトル画面でAを3回、セレクトを2回押し、ハリーが2P表示の下まで移動したらスタートで続き再開。
スーパーピンボール
【自由操作ピンクボール】
「PLAYER1」点滅中にセレクトを押し続け、Aで打つとボールがピンクに。再度セレクトで十字ボタンによる自由移動が可能。
【自由操作グリーンボール】
「PLAYER1」点滅中にセレクト+スタート同時押し。出球後約3秒押し続け、通常通り打つとボールが緑色に。セレクトで停止し十字ボタンで操れる。
スーパーマリオブラザース
【花火発生タイミング】
ゴール時のタイム末尾が1なら1発、3なら3発、6なら6発の花火が上がる。
【無限1UP階段ノコノコ】
W3-1終盤の階段で1匹目を倒し、2匹目が1段上の端に来た瞬間真上から踏む。タイミングが合えば連続踏みで1UPを繰り返せる。
【コンティニュー手順】
W2以上でミスしたらAを押しながらスタートでそのワールドの1面から続行。
【ダッシュで穴を駆け抜ける】
マリオと同幅の穴はボタンダッシュで走り抜け可能。
スーパーマリオブラザーズ2
【旗と花火の法則応用】
ポールに飛びつく際、コイン数の末尾とタイム末尾が同じなら花火発生。偶数なら6発、奇数なら3発。さらにコインの十の位・一の位とタイム末尾を揃えると1UP。
【W1-1無限1UP(C字ブロック)】
C字ブロックから出したスーパーキノコを追って取る際、画面左端にC字ブロックが見えている状態にする。ブロックを壊しノコノコを上から踏み、タイミングを合わせ続ければ連続1UP。
スーパーマリオブラザーズ3
【W1で笛入手】
W1砦のカロン付近でしっぽマリオになり、助走して左上へ飛び画面外へ。右へ進み、停止後に上を押すと宝箱の部屋に入り笛を取得。
【続・無限1UP(ジュゲム利用)】
W3-4で上から土管が出る地点へ。ノコノコを1匹残し、ジュゲム出現後に土管へ戻りノコノコを掴んでブロック上から落とす。誘導したジュゲムのパイポをノコノコが倒し続け無限1UP。
【W2で笛入手】
マップのブロス撃破でハンマー入手後、右上の岩を壊すと隠しマップへ。そこにいるブロスが笛を持っている。
【W1宝船出現条件】
アクション面クリア時、スコアの10の位とコインの十の位・一の位を揃えるとマップ上のブロスが宝船に変化。内部はコインだらけ。
【砦のカロン踏み続け無限1UP】
W2砦で3匹のカロンを密集させ、スーパージャンプ後にA連打でゆっくり降下しながら踏み続ける。9回目で1UP、以後無限。
スーパーマリオUSA
【丸太ヘディング無限押し返し】
滝を流れる丸太の下にキャラを置くと押しつぶされた直後に丸太を上へ押し返し、ヘディングを繰り返す。
【自滅コマンド】
ポーズ中に十字ボタン上・A・Bを同時押しし、ポーズ解除で自滅する。
SUPER 桃太郎電鉄
【スタッフロールと「ろてんぶろ」】
終了年数を15年以上にしてゲームを終えるとエンディングでスタッフロールが流れる。所持金がマイナス100億円以上になると「ろてんぶろ」に行ける。
スーパーロードランナー
【面セレクト解放】
1人用セーブ面数より2人用セーブ面数を多くした後、1人用で1面を遊んでゲームオーバー。セレクト画面で2人用セーブ画面を選びスタートせずセレクト。再びセレクト画面で1人用を選ぶと初期面まで選択可能。
【無敵化コマンド】
デモ表示中に下を押しながらセレクト。タイトル後に「A、上、B、上、…」の順で押し、指定の同時押し→放す動作を⑩まで実行し、セレクト画面でⅠボタンを押しながらスタートすると無敵。
スカイキッド
【立ち直り回数の法則】
被弾後の立ち直りはミッション内のミス回数で必要押下数が変化。1回目2回、2回目4回、3回目6回ボタン+上で復帰。
【コンティニュー】
ゲームオーバー時に十字ボタン左下を押しながらスタート。
【同ミッション再挑戦法】
ミッション終端でバロンを左下へ移動。滑走路出現時にボタンで宙返り着陸するとバトルレポートなしで同ミッションが再開。
スカイデストロイヤー
【無敵スタート】
スタートとセレクトを押しながらリセット。海に落ちなければ無敵。
【連射銃を単発化】
開始時にBボタンを押しながらリセットすると機銃が単発式になる。
スクウェアのトム・ソーヤ
【スタッフ隠しメッセージ】
必殺技名を「ホワイトラビット」と入力し、ⅡコントローラのBを押したまま“きめる”を選択するとスタッフの隠しメッセージが表示される。
スクーン
【タイトル画面のサメ増殖】
タイトル中にセレクトを連打するとサメが最高9匹まで増える。
スケバン刑事Ⅲ
【唯(由真)にも飛行術を伝授】
結花で飛行の術を覚えたら、その術を選んだ状態で唯か由真に切り替え、Aを押しながらBで発動すると唯(由真)も飛行可能になる。
すごろクエスト
【高額盾「まやかしのタテ」を無料取得】
ステージ4「試験の森」でわざと全問正解すると卒業式に出席でき、15963ゴールドで売られている「まやかしのタテ」をタダでもらえる。
スターウォーズ(ナムコ版)
【ダース・ベイダー攻略ヒント】
ステージ7のダース・ベイダーは通常攻撃では倒せない。ベン・ケノビの助言を聞くことで簡単に撃破可能。
【ステージセレクト】
タイトル中にジョイスティック上+十字ボタン下を押しながらスタートでセレクト画面へ。好きなステージを選べる。
スター・ウォーズ 帝国の逆襲
【ハイジャンプ】
十字ボタン下を押し続け、ルークが光り始めたらAを押すと高くジャンプできる。
スターソルジャー
【裏ステージ突入】
ステージタイトルでセレクト4回→Ⅱコントローラのセレクト・A・B・右+Ⅰコントローラの左を押しっぱなし、マイクに向かって叫びながらスタートすると裏ステージが始まる。
【最初からレーザー装備】
タイトル表示中にセレクト10回、左上+B+右下を押したままスタートし、さらにスタートで開始すると最初からレーザー使用可。レーザーとビームはセレクトで切替。
【連射パネル出現】
ステージ3の2つ目の大陸で地上キャラがハの字に並ぶ場所の一番右上トルードのすぐ上を撃ち、マイクに向かって叫ぶと連射パネルが出現。
スターフォース
【無敵コマンド】
Ⅰ・Ⅱ両方の十字ボタン左上を同時押しし、両方のA・Bを押しながらスタートすると無敵になる。
スターラスター
【画面色変更コマンド】
タイトル文字点滅中にセレクト→B→A→右→左→上→セレクト→B→下→右の順で押すとコクピット表示に切替。十字上下で画面色を選べる。
【救助隊呼び出し】
燃料不足時にA・Bを押しながらマイクに叫ぶと救助隊が出動。
頭脳戦艦ガル
【無敵化】
タイトル画面で上2回→下1回→左1回→右3回→B1回→上4回→スタートの順に押すと無敵。
スパイvsスパイ
【ヘッケル変身バグ】
ジョイスティックを本体に接続し、ヘッケルにコントローラとジョイスティックで正反対方向の指示を出し点滅し始めた瞬間ポーズすると、ヘッケルが様々に変身。
スパルタンX
【10倍タイムボーナス】
どの面でも可。ボスを倒したら即スタート地点へ戻り、その状態で面クリアすると残りタイムのボーナスが通常の10倍になる。
スプラッターハウス
【姫の着替えイベント】
テストモードで25番の姫を出し、連打でダンス。33回押すと姫が着物を脱ぎ始める。
【3回限定の体力全回復】
ゲーム中にポーズしA・B同時押し、解除で体力全回復。1ゲームにつき3回まで。
【即エンディング表示】
タイトルで上・セレクト・Aを押しながらリセット。
【エジプト⇔日本ワープ】
エジプト面ピラミッド2つ目の部屋の扉左壁前で上を押すと隠し扉。クリスタルボール1個所持でクレオパトラ部屋、それ以外は日本面へ。日本面を終えるとピラミッド3つ目の部屋に戻る。
【裏面への行き方とパスワード分岐】
ステージ3で最後の人面バエ撃破後、右へ進まず左の転送機に入ると日本面へ。ステージ7で司祭に捕まらず左に落ち後を追って扉を抜けるとエジプト面へ。裏面では経験値が増えず、クリスタルボール取得有無でパスワードが分岐。
【富士山大噴火演出】
日本面最初で放置すると背景の富士山が噴火。火山弾は当たってもノーダメージ。
【キャラ&サウンドテスト】
タイトルで下・A・Bを押しながらリセット。「TEST MODE」出現。CHARAは左右で選択、A・Bで動作確認。SOUNDはボタンで再生。
【お姫様に“おなら”】
日本面でカラカサお化け撃破後、城内クリアで最終部屋の踊る姫にA連打すると主人公がおならをする。
【クリア時間表示】
エンディング最後「namcot」表示中にⅡコントローラのⅠボタンを押すとクリア所要時間が表示。
スペースハリアー
【コンティニュー入力】
ゲームオーバー後、タイトルで下→下→上の順に押す。
【多機能セレクト】
サウンドテストで7→4→3→7→4→8→1の順に聴くと難易度・コントロール・キャラ選択ができる。
【サウンドテスト&ラウンドセレクト】
タイトルで右→左→下→上。サウンドテスト画面で曲を7→6→5→4→3→2→1の順に再生するとラウンドセレクトが可能。
スペースハンター
【表示されないタイムボムが使える】
パスワード「ADBBBAAAGAGJ」で開始し、任意の星に入りサブ画面を見るとタイムボム表示が消えているが実際は使用可能。
【パワー255スタート】
開始後、Ⅱコントローラの右+A+Bを押したまま惑星へ降下するとパワーが255。ライフが減ってもサブ画面へ切替で満タンに戻る。
スペランカー
【2段ジャンプ大岩越え】
大岩少し左でⅠ十字右+Ⅱ十字左を押し、動き出した直前にジャンプ。岩に当たる直前で2段ジャンプが発動し越えられる。
3Dホットラリー
【最速到達スタート】
スタート前にAを押したままラインに付くと、4速まで入り最高速到達が早くなる。
SWAT
【線だらけのバグ画面】
コンバットモードで「こうげき」を選び、「とくしゅ」にカーソルを合わせた状態でA+十字下を同時押しすると画面が線だらけのバグ表示になる。