ZOIDS
【倒した敵が復活】
戦闘モードで最後の敵を倒した直後にセレクトを押して逃走すると、全滅させたはずの敵が復活している。
【サラマンダーを2~3体まで増員】
ゲーム開始後に共和国最後の砦へ行き、サラマンダーに話しかける場面でボタンをひたすら連打すると、同じイベントが繰り返され仲間が増えていき最大3匹になる。
【無入力スタートで勝手に命名】
名前登録で何も入れずに開始すると、自動的に「ごんべえ」という名前が付く。
【「ごんべい」系パスで中佐昇格】
味方の砦で暗号を入手後、リセットして「ごんぺいんべい……」というパスワードを入力し「暗号がちがいます」と表示させる。続けて正しい暗号を上書き入力すると階級が中佐になりアイテムも大量に手に入る。
【濁点置換パスワードで異常発生】
パスワード入力時に「お→を」「じ→ぢ」「ず→づ」と置き換えて入力するとゲームは進行するが、さまざまな妙な現象が起こる。
パスワード入力時に「お→を」「じ→ぢ」「ず→づ」と置き換えて入力するとゲームは進行するが、さまざまな妙な現象が起こる。
【倒した敵が復活】
戦闘モードで最後の敵を倒した直後にセレクトを押して逃走すると、全滅させたはずの敵が復活している。
ZOIDS2
【湿地帯ノーダメ通過】
湿地帯に入る瞬間にタイミングよくボタンを押すと、ダメージを受けずに進める。
ゾイド黙示録
【「トミトミ…」で奇数面だけクリア状態】
「トミトミトミトミトミトミトミトミ」を入力すると、1~15面のうち奇数面だけクリア済みの状態で始まる。
【「トトホホ…」で最終16面から開始】
パスワードに「トトホホホホホホホホホホホホホホホホホ」を入力すると、いきなり16面から遊べる。
「トミトミトミトミトミトミトミトミ」を入力すると、1~15面のうち奇数面だけクリア済みの状態で始まる。
ソードマスター
【二段ジャンプ風ハイジャンプ】
Aボタンでジャンプ中に、もう一度Aボタンを押すと通常より高く跳べる。
【しゃがみ防御で恐竜&雑魚を無傷撃破】
十字ボタンの下でしゃがみ防御しながら突っ込むと、恐竜の炎や尻尾攻撃を受けずにノーダメで倒せ、雑魚も楽に処理できる。
【ボス戦のみモード】
タイトル画面でコントローラのA・Bを押しながらスタートを押すと、中ボスとラスボスだけと戦うモードになる。
【二段ジャンプ風ハイジャンプ】
Aボタンでジャンプ中に、もう一度Aボタンを押すと通常より高く跳べる。
ソフトボール天国
【アマゾネス4人が自軍入り】
パスワードで「かもほれわすしひとせむねにおすすろむにさちくけたこおとにな」と入力すると、「アマゾネス」の4選手が自分のチームに加入している。
【謎の強力助っ人加入】
パスワード画面で「てんこくてんこくてんこくてんこくてんこくてんこくてんこくお」と入力すると、本来いないはずの奇妙な選手がチームに入団している。
【開幕アマゾネス戦】
パスワード画面で「とんきんとんきんとんきんとんきんとんきんとんきんとんきんち」と入力すると、優勝決定戦の相手アマゾネスとの試合から始められる。
【球場全景スクロール閲覧】
タイトル画面で十字ボタン上を押しながらボタンを6回押し、続けて十字ボタン下を押しながらボタンを4回押す。その後セレクトを2回押してスタートし球場を選択。守備時にわざと打たせてフィールド画面にしたら、スタートを押しながら十字ボタンを動かすと選手とは無関係に画面をスクロールでき、球場の端まで見渡せる。
【アマゾネス4人が自軍入り】
パスワードで「かもほれわすしひとせむねにおすすろむにさちくけたこおとにな」と入力すると、「アマゾネス」の4選手が自分のチームに加入している。
ソロモンの鍵 (ROM)
【ゲームオーバー後の続きプレイ】
ゲームオーバー時にコントローラのA・B・上を同時に押すと続きから再開できる(ただし持っていたアイテムは消える)。
【ルーム20開幕で鍵を即入手】
ルーム20開始前に十字ボタンの上を押しながらAボタンを連打すると、ダーナが一気に上昇して頭上の鍵を先取りできる。
ルーム20開始前に十字ボタンの上を押しながらAボタンを連打すると、ダーナが一気に上昇して頭上の鍵を先取りできる。
ソロモンの鍵2
【裏面とサウンドテスト解放】
タイトル画面でセレクトを押しながらAボタンを10回押すと、裏面選択とサウンドテストの画面に切り替わる。
ソンソン
【高速移動モード】
コントローラⅡのスタートボタンを押しながらファミコン本体のリセットを押す。デモ画面でスタートボタンを押しっぱなしにすると、通常より足が速くなる。
【無敵化コマンド】
タイトル画面で十字ボタンの下を押したまま、Bボタンを36回、Aボタンを6回、(同じ順序で指定のボタン)を10回押してからスタートすると無敵になる。
タイトル画面で十字ボタンの下を押したまま、Bボタンを36回、Aボタンを6回、(同じ順序で指定のボタン)を10回押してからスタートすると無敵になる。
ゾンビハンター
【タイトル画面の色変更】
マイク音量を最大にし、コントローラⅠのボタンを押すとタイトル画面の配色を変更できる。
【裏面モード突入】
「PUSH START BUTTON」と表示されたらセレクトを押すと「GAME B」と出る。そこでスタートを押すと裏面が始まる。
【隠しタイマー等のおまけ機能】
電源投入時にスタート・A・B・右を同時に押すと何も表示されず、上・下でピッピッと音が鳴る状態になる。ここでスタートを押すとタイマー機能。スタート・A・B・上でカウント機能。下でゲームクロック、左でストップウォッチになる。
【タイトル画面の色変更】
マイク音量を最大にし、コントローラⅠのボタンを押すとタイトル画面の配色を変更できる。