ファミコン裏技・た行

ファミコン裏技にもどる

ダーティペア

【ゲーム前アイテム選択】

ゲームオーバー後にコンティニューを選び、セレクトを押したままスタート。開始前にアイテム選択が可能。⑥ボタンで確定。

ダービースタリオン全国版

【移動だけで減量】

美浦か栗東へ入厩後「出馬」を選択。プログラム画面でセレクトを押して美浦⇔関西/栗東⇔関東に切り替えると、移動だけで馬体重が落ちる。

【レース無効化】

レース中にリセットし、コンティニューで再開するとレース自体が無効になる。

【繁殖牝馬の蘇生】

「××××はふりょのじこによりなくなりました…」表示中にリセット→コンティニュー。死亡年度の5月か6月から再開し、資金もその時点へ戻る。

【タイトルから即エンディング】

タイトル曲が終わる前に、コントローラの上と○を押し、そのまま曲の終わりまで待つとエンディングへ遷移。

【調教骨折の回避】

調教後に「なんかようすがヘンです…」が出たら即リセット→コンティニュー。調教前の状態へ戻り骨折を防げる。

【前作GⅠ制覇シーン鑑賞】

GⅠで1着を取りビジュアルシーンが出た瞬間にセレクトを押すと、前作のGⅠ制覇シーンが再生される。

【キャラ表示&BGM試聴モード】

タイトル画面で、コントローラの右と○を押しながらスタート。十字で画面切替、切替ごとにBGMが1曲ずつ流れる。

タイガーヘリ

【即リトライ】

ゲームオーバー後にBボタンを同時押しでコンティニュー可能。

大怪獣デブラス

【ビジュアルだけ連続再生】

クリア後、エンディング曲が終わっても1分5秒何も押さず待つとビジュアルシーンのみ続けて観られる。

【目が「点」になる演出】

デブラス戦で攻撃せず放置すると、デブラスの目が点になる。

大工の源さん

【一時無敵化】

ジャンプ中にポーズ。Ⅲコンの⑩と上、Ⅰコンの⑥と下を押し、ポーズ解除で無敵。再度同操作で解除。

【空振りモーション】

コンティニュー画面で下と○を押しながらスタートを押し続けると、木づちを空振りする。

大工の源さん2~赤毛のダンの逆襲~

【効果音チェックモード】

デモ中にⅠコンの○を押しながらスタートで「SE TEST」。上下で番号変更、○で再生。

【BGMチェックモード】

同じデモ画面でⅠコンの⑥を押しながらスタートで「BGM TEST」。上下で曲選択、○で再生。

大航海時代

【王女経由で資金調達】

爵位を上げ王宮に出入り可能に。金貨800枚で「ぎんのロザリオ」を購入し、王女に「みっかい」→「おくりもの」を繰り返すと王様の援助で約1万枚入手。

【水夫を安価に集める】

酒場で水夫集めは金貨50枚×4回のほうが、200枚一括より多く集まる。

【大型船建造解禁】

造船所に投資できる港で工業投資を最大まで実施後、「しんぞうする」を選ぶと大型船が造れる。

大戰略

【ステージパスワード】

【サウンドセレクト】

初期設定画面でマネーにカーソルを合わせ、セレクト+○を同時押し。

タイタニックミステリー

【現在位置表示コマンド】

ダイビングルームでディスクB面を入れ、Ⅰコンの○・⑥・セレクト・スタートをロード完了まで押し続けると、画面下にダイバーの船室番号が表示。

タイトーグランプリ

【最強車両パス】

名前登録画面で「MAX502KM」と入力すると最強マシンになる。

タイニートゥーンアドベンチャーズ

【謎の宇宙船イベント】

にんじん数を11/33/55/77/99のいずれかにし、エルマイラに捕まるとマップ上に宇宙船が出現。中の宇宙人風キャラを倒すと「ACME」入りハートで3UP。

【高速ダッシュ】

ジョイスティックを接続し、Ⅰコンとジョイスティックで右と左(または左と右)を同時押しすると移動速度が上がる。

大魔司教ガリウス

【完全無敵パスワード】

「AONM BAYZ U4IG YJUG 5YCB HBLC CAJS KDPA」を入力すると無敵。ただしアフロディーテ⇔ポポロンのチェンジ不可。

太陽の神殿

【多機能セレクトモード】

尼僧院でイシュチェルの玉取得後、「洗う・イシュチェルの玉」→「置く・チャック・モールの剣」→「洗う・ライター」の順で入力。「特にかわりはないようですが」と表示された瞬間にセレクト+スタート+○同時押しで数字表示。左の数字は○押しながら上下で選択・左で決定。左=ピクチャーセレクト/中央・右=アイテム有無設定。設定後にAで戻り「ひく」を選んで再度セレクト+スタート+Aでサウンドセレクト。

【エンディング後の顔芸】

クリア後スタッフロール後のキーワード画面で、十字上=男の右目/左=男の左目/下=女の左目/右=女の右目/セレクト=女の口が動く。

【簡易サウンドテスト】

電源投入時に⑥を同時押しながらリセット。しばらく待つと「SOUND TEST」。左右で選曲、下で再生、上で停止。

ダウボーイ

【残機32人スタート】

Ⅱ・Ⅲコントローラの○・⑥・左を押しながら電源ON→スタートでダウボーイ32人から開始。

ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会

【得点荒稼ぎで楽勝優勝】

爆弾以外のアイテムを壁に投げ拾い直して再投げ…を繰り返すと1動作5点。最大635点まで稼げる。

ダウンタウン熱血物語

【即座に大金持ち】

「おわる」→「うつす」→「おわる」と入力。表示は乱れるが、その後お金を拾うと¥999990になる。

【能力値を自由設定】

表①でステータス位置、表②で文字=数値を確認し、狙いの数値に対応する文字をパスワード内の該当位置へ入力。「うつす」「おわる」を2回繰り返すと反映。

高橋名人のBUGってハニー

【隠し面用正解パス】

ステージ1「BUGHONEY」/2「TAKAHASI」/3「BYHUDSON」/4「HECTOR87」。

高橋名人の冒険島

【1UP条件】

3エリア2ラウンドでスケボーのまま進み、4の看板付近のタマゴからハニーを出す。ダッシュでハニーとゴールするとハニーがとしゆき君に変わり1UP。

【コンティニュー方法】

1-1のゴール前のガケでジャンプし隠しタマゴ出現。中のハチ助を出し、十字の好きな方向を押しながらスタートでそのラウンドの最初から再開。

高橋名人の冒険島Ⅱ

【ボーナス2000点】

スケボーに乗ったままゴール、または武器を取らずにゴールすると2000点加算。

たけしの挑戦状

【植木のへそくり発見】

「すき…」を連呼した長文パスで「ひんたぽ」へ。銀行の植木前でしゃがむとドルのへそくりが見つかる。

【むなしさ全開エンド】

パスワード「ね」を20回入力しスタート。宝の島→ワープで宝へ行くと、じいさんに宝を奪われるオチ。

【パチンコ玉5000発】

デルデルで玉を買い0発にし、マイクに「出ねェぞ」と叫ぶ。出てきたヤクザを倒すと5000発入手。

【葬式前の復活】

死亡後、葬式画面になる前に○を3回同時押し。成功すればハート4つで復活。

【隠れ日本兵】

「い」を20回入力でタンヒョー島開始→ほこら→チョンバリン島→ジャングル16~17本目の木の間で上。日本兵の隠れ家に入れる。

武田信玄

【数値だけ回復】

徴兵100%で兵を増やし、パスワードを取り再開すると兵数は維持、他ステータスは回復。

武田信玄2

【サウンドテスト起動】

スタート+セレクト押しながら電源ON。ロゴ「HOT・B」表示中に十字右+B同時押しでテスト画面。数値変更後Aで再生。

【悪天候でも行軍可】

「記」→「いいえ」にカーソル。右上+○を押しながらの入を押すと、大雪や台風でも出兵・移動・商人呼びが可能。

【金山価値100固定】

「山」→「はっくつ」。投入金額0、カーソルを「はい」に合わせ、左下+○を押しながらの入を押すと金山100。

【全パラメータMAX】

「軍」→徴兵を選んでカーソルを「いいえ」に。下+○を押しながら「国」の○。音がしたら国側は押したまま、上+○+スタート同時押し、次に国側だけ離す。「どのくにを」で残りも放し、国No入力で全項目最大。

田代まさしのプリンセスがいっぱい

【任意ステージ開始】

前半4面のうち条件に合う入力文字を表アのA・Bへ、後半は表イの文字を表②のC・Dへ当てはめてパス入力で開始位置変更。

【最終ステージ直行】

パスワード「ううううううううう」で開始すると最終面から。ライフ2540でラスボスも楽勝。

【叫んで無敵マーシー】

ハートでライフを2000まで上げ、マイク音量最大。A+マイクに叫ぶとライフ1800に減るが無敵化。

闘将!!拉麺男

【会話連打で回復】

村のミニスカ娘に何度も話しかけ、「わたしのこときれい?」で○連打。ライフが徐々に回復。

タッグチームプロレスリング

【味方が飛び込み救助】

対CPU戦でフォールされ残り僅かなら、Ⅰコンの○・○を押しつつマイクに叫ぶと味方がハリセンで救助。

【面セレクト】

タイトルで上→右→下→左→下→右→上→左→A→B→押し、プレイしたい面数だけ○。最大99面まで選択可。

【無敵化テク】

ジャパンチャンピオン後ERP4へ進み、開始直後に味方へタッチすると無敵になる。

脱獄

【20人ストックスタート】

タイトル表示中にⅠコンで○→○→○→○→上→上→下→左の順に押した後スタート。残り人数20で開始。

タッチ

【Hパスで最強状態】

たつや/かずやは「みなみにHしてしまいました」、みなみは「TATUYAとHしてしまいました」と入力。開始するとたつやは子犬7匹持ち、ステータス3000。

【サウンドセレクト】

タイトルでⅠコンのA・Bを押しながらリセット。22曲を聴ける。

【敵を不死身にする】

パスを空欄でスタート→即ゲームオーバー→「LAST GAME CONTINUE」で再開すると敵が不死身化。

双截龍

【鉄柱登り消失】

1面の突き当たり2本柱間で上を押すとジミーが登って画面外へ。

【リンダ操縦】

上記「壁登り」で消えた瞬間に右上を押すとリンダが左右で操作可能に。

【即LV7まで上げる】

ミッション2ボスビル1階の敵2人を倒し、2階から1人降りてきたら1人だけ撃破→3階へ→敵と戦わず1階へ戻る。消えた敵位置を攻撃すると経験値増加でLV7に。

【高速連打パンチ】

VSモードでアボボを選択し、○と○を素早く同時押しするとスピードパンチ。

双截龍Ⅲ

【逆方向投げ】

斜めジャンプ中にAを押す際、進行方向とは逆に十字を入れると逆回転し敵を背面へ投げられる。

【2Pを控え要員化】

2PプレイBで開始。道場で敵撃破後ビリーでジミーを倒し、点滅中にアルドへ話しかける。ジミーがパワー0で復活するので倒されずに外へ→セレクトでサブ画面を開くと2P表示が消え、1P側でジミー/ビリーを切替可能。

ダブルムーン伝説

【壁抜け脱出】

次のダンジョンマップに切り替わる瞬間、十字右か左を押すと壁を抜ける。画面外を歩けば外へ出られる。

【両手+片手装備併用】

左手に両手用武器を装備すると、右手に片手武器や盾を装備可能。

【主人公を女性化】

名前入力で「おわり」にカーソル。Ⅰコンの○か○を押しながらⅡコンのAを押すと主人公が女の子グラへ。

【アイテム増殖】

ギルドに42個預け、不要5個+増やしたい1個を追加で預ける。その後その1個を6回続けて受け取ると増殖。

【キャラグラ変更】

ギルドで預けられるだけ預け、引き取り画面の7ページ目で最下段の空欄を選ぶと名前とグラが変化(クリア不可状態になる)。

タマ&フレンズ

【ボス無視クリア】

ボス出現時に下+○+セレクト同時押しでディスクロード→次の面へ。

【地下経由でスキップ】

最初の地下に入れればクリア扱い。地下のスペシャルステージで同じコマンド(下+○+セレクト)入力で次面開始。

ダンジョン&マジック

【即エンディング到達】

2P切替スイッチ付ジョイスティックを2P側にし、ゲーム開始直後にレバー左+Ⅰコン十字右を同時押しでエンディング開始。

【LV2スタート】

デモの「あるよる……」表示中にⅠコンの○を7回押す。画面切替後、次のメッセージ開始前にⅣコンの○を3回→スタートを2回押す。