1 | “MissingNo.”は39体存在する | 『赤・緑/青』の内部番号表には「MissingNo.」という空エントリが39体分登録されている。ゲーム内で遭遇できるのはその一部にすぎない。 |
2 | オーキド博士は正式な対戦データを持つ | トレーナークラス「PROF.OAK」は未使用扱いだが、フル編成の手持ちポケモンと勝利メッセージが設定済み。 |
3 | RBG版には“未使用の短いBGM”が収録 | サウンドポインタを持たず再生されない1曲がROMに残っている。 |
4 | ライバルの勝利セリフは全戦闘分存在した | 実装ミスで呼び出されないが、各バトル専用の勝利メッセージがテキスト中に残留。 |
5 | 『金銀』にはタイトル画面呼び出し式デバッグ | パレット変更・遭遇テストなどを行える統合デバッグメニューが完全な形で残っている。 |
6 | 同作に“使用されないダンジョンマップ”が多数 | マップテーブル未登録の試作洞窟・塔などが複数確認される。 |
7 | スペースワールド’97版には251種の試作ポケモン | 2018年に流出したデモROMには最終版未登場のデザインが大量収録されていた。 |
8 | 同デモにはセレクト入力で開く万能デバッグ | タイトル画面で特定操作するとマップ・イベント任意起動が可能。 |
9 | 『クリスタル』のGSボールイベントは内部に残存 | 日本版はモバイル配信限定だったが、フラグを書き換えると通常ROMでも発生する。 |
10 | 『ダイヤモンド・パール』の“てんかいのふえ”は未配信 | バックに追加すれば槍の柱最上部「はじまりのま」でアルセウス戦が可能。 |
11 | 『ブラック・ホワイト』の謎アイテム“ゴッドストーン” | データ上は存在するが一度も配布されず、説明文も未使用のまま。 |
12 | 『X・Y』には未使用トレーナークラスと30GB超の開発ファイル | 2024年リークで“ACE SURFER”ほか未採用クラスや膨大なプロトタイプデータが発見された。 |
13 | 『ORAS』にX・Y由来の未使用ギフトポケモン設定 | カントー御三家など配布予定だった静的遭遇テーブルがそのまま残る。 |
14 | 『サン・ムーン』には“使われないZクリスタル”が複数 | アイテムリスト上にのみ存在し、モデルや説明文まで用意されている。 |
15 | 『ソード・シールド』のROMに初期スクリーンショットとプレースホルダ | 早期開発中のロゴ・仮グラフィック・未使用アイテムが大量に保存。 |
16 | 『ハートゴールド・ソウルシルバー』には野生所持アイテムの未使用設定 | 一部ポケモンに存在しないはずの持ち物確率テーブルが残る。 |
17 | 『スカーレット・バイオレット』に“ピカチュウのプレースホルダーモデル” | Ver.1.2.0以前のデータに汎用ダミーモデルとして格納されていた。 |
18 | 『ルビー・サファイア』の製品ROMでもR+Startでデバッグ可 | 音楽テストや戦闘設定が行える8ページ構成のメニューが隠されている。 |
コメントを残す