『ドラゴンクエスト』シリーズの知られざる事実 ― 公式に裏付けられた18の真実

#トピック概要
1未使用「城」タイル初代『ドラクエ』(FC版)には、ゲーム中で一度も描画されない城のオーバーワールドタイルが残されている。 tcrf.net
2大量の未使用テキスト同ROMにはメニュー候補や開発コメントなど、実際には表示されないメッセージが多数格納。 tcrf.net
3「みみせん」――謎の未使用アイテム『ドラクエII』には効果不明のアイテム“みみせん(Earplugs)”が存在するが、入手手段は用意されなかった。 tcrf.net
4SNES版IIIに眠る未使用マップSFCリメイク『III』では、通常プレイで到達できないイベントマップや開始シナリオが複数確認されている。 tcrf.net
5GBC版IIIの隠しボス「グランドラゴーン」モンスターズメダルを155枚集めると出現する裏ボスは、ROM解析で条件が判明した。 tcrf.net
6Chapter選択デバッグ(IV NES)NES版『IV』はゲーム開始時に章選択+レベルMAXで始められるデバッグモードが残存。 tcrf.net
7PS版IVで追加された“第6章”リメイクでは本編クリア後に新章が解放され、ロザリー救済ルートが公式に実装された。 en.wikipedia.org
8『V』のスタッフ専用デバッグルームSFC/DS版ともに、ワープ・フラグ操作用の部屋がARコードで起動可能。 tcrf.net
9Lボタン招集の大規模デバッグ(VI SFC)マップ上でLを押すと座標表示や戦闘テストが行える開発メニューが現れる。 tcrf.net
10GB版I・IIのワープ付きデバッグGBC移植でもデバッグメニューが封入され、場所移動や音楽再生を一括管理。 tcrf.net
11『VII』PS版に隠されたメニュー型デバッグARコードで呼び出すとキャラ成長やフラグ変更が自在に行える。 tcrf.net
12PS2版『VIII』の多重デバッグメニューテスト戦闘・イベントジャンプなど、複数レイヤーの開発メニューがコードで再現可能。 tcrf.net
13ベータ版『VIII』の未使用呪文・モンスター公式には登場しない特技・敵グラフィックがβデータに大量残存。 dragonquest.fandom.com
14『XI』に残る開発者コンソールPC/PS4版共通で有効なデバッグコマンドが解析され、アイテム追加やフラグ変更が可能。 sites.google.com
15同作の“没・海底マップ”テレポート専用コマンドでのみ到達できる海底フロアには通常出現しない敵が配置。 tcrf.net
16『モンスターズ ジョーカー』未使用スキルブック北米版ROMに4種の“Incarnus Skill Book”が残るが、入手手段は削除。 tcrf.net
17『スラもり3』開発コメントの残骸スクリプト中にスタッフのメモ書きや内部テスト文が散見される。 tcrf.net
18『ビルダーズ2』で発見された膨大な未使用モデルアイテム・NPCからストーリー用オブジェクトまで、完成度の高いデータが丸ごと未採用。 tcrf.net

出典URL一覧

  1. https://tcrf.net/Dragon_Warrior
  2. https://tcrf.net/Dragon_Warrior
  3. https://tcrf.net/Dragon_Warrior_II_(NES)
  4. https://tcrf.net/Dragon_Quest_III_(SNES)
  5. https://tcrf.net/Dragon_Warrior_III_(Game_Boy_Color)
  6. https://tcrf.net/Dragon_Warrior_IV_(NES)
  7. https://en.wikipedia.org/wiki/Hero_(Dragon_Quest_IV)
  8. https://tcrf.net/Dragon_Quest_V:_Hand_of_the_Heavenly_Bride
  9. https://tcrf.net/Dragon_Quest_VI_(SNES)
  10. https://tcrf.net/Dragon_Warrior_I_%26_II_(Game_Boy)
  11. https://tcrf.net/Dragon_Warrior_VII
  12. https://tcrf.net/Dragon_Quest_VIII:_Journey_of_the_Cursed_King_(PlayStation_2)
  13. https://dragonquest.fandom.com/wiki/Beta_and_Unused_elements_in_Dragon_Quest_VIII
  14. https://sites.google.com/view/dqxi-commands/debug-console/console-commands
  15. https://tcrf.net/Dragon_Quest_XI:_Echoes_of_an_Elusive_Age
  16. https://tcrf.net/Dragon_Quest_Monsters:_Joker
  17. https://tcrf.net/Slime_Mori_Mori_Dragon_Quest_3
  18. https://tcrf.net/Dragon_Quest_Builders_2

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です